タイトル | おばあさんの飛行機 |
---|---|
タイトルヨミ | オバアサン/ノ/ヒコウキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Obasan/no/hikoki |
シリーズ名 | 日本の童話名作選 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/ドウワ/メイサクセン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/dowa/meisakusen |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600760700000000 |
著者 | 佐藤/さとる‖作 |
著者ヨミ | サトウ,サトル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/さとる |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Satoru |
記述形典拠コード | 110000461450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000461450000 |
著者 | 村上/勉‖絵 |
著者ヨミ | ムラカミ,ツトム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村上/勉 |
著者標目(ローマ字形) | Murakami,Tsutomu |
著者標目(著者紹介) | 1943年兵庫県生まれ。64年「だれも知らない小さな国」の挿し絵で、画家としてデビュー。作品に「おかあさんおかあさん」「なしのこぞう」ほか多数。 |
記述形典拠コード | 110000979670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000979670000 |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 編み物名人のおばあさんはある日、美しい蝶の羽の模様を真似て何か編むことに決めました。ところが、編み進めていくと編み物は浮き上がっていくのです。小峰書店等から「おばあさんのひこうき」として刊行されたものの絵本版。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-03-963710-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.5 |
TRCMARCNo. | 99021142 |
Gコード | 30545074 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199905 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
出版者典拠コード | 310000163810000 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
図書記号 | ムオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | サオ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | B3B5L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1127 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20050624 |
一般的処理データ | 19990521 1999 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |