資料詳細・全項目

タイトル 体験型おもしろミュージアム
タイトルヨミ タイケンガタ/オモシロ/ミュージアム
タイトル標目(ローマ字形) Taikengata/omoshiro/myujiamu
シリーズ名 ウイークエンドナビ
シリーズ名標目(カタカナ形) ウイークエンド/ナビ
シリーズ名標目(ローマ字形) Uikuendo/nabi
シリーズ名標目(典拠コード) 605021500000000
著者 石黒/敦彦‖ナビゲーター
著者ヨミ イシグロ,アツヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石黒/敦彦
著者標目(ローマ字形) Ishiguro,Atsuhiko
著者標目(著者紹介) 1952年東京都生まれ。明治学院大学文学部卒業。国立科学博物館の「創造的科学学習推進事業」等、芸術と科学のプロジェクト、公的な科学文化施設の企画・構成に関わっている。
記述形典拠コード 110003200540000
著者標目(統一形典拠コード) 110003200540000
件名標目(漢字形) 博物館-日本
件名標目(カタカナ形) ハクブツカン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan-nihon
件名標目(典拠コード) 511303920110000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1600
内容紹介 イスに座ってただ受け身の体験をする映像ホールではなく、自分で操作し、五感を使って楽しむ展示。親子やカップルで、ともにその空間にいることで新しいコミュニケーションが生まれる体験型の博物館を紹介。
ジャンル名 09
ジャンル名(図書詳細) 150160000000
ISBN(10桁) 4-577-70149-9
ISBNに対応する出版年月 1999.6
TRCMARCNo. 99026184
Gコード 30557822
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199906
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 127p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 069.021
NDC9版 069.021
図書記号 イタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1131
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19990618
一般的処理データ 19990618 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc