タイトル
|
数の大航海
|
タイトルヨミ
|
スウ/ノ/ダイコウカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Su/no/daikokai
|
サブタイトル
|
対数の誕生と広がり
|
サブタイトルヨミ
|
タイスウ/ノ/タンジョウ/ト/ヒロガリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Taisu/no/tanjo/to/hirogari
|
著者
|
志賀/浩二‖著
|
著者ヨミ
|
シガ,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
志賀/浩二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiga,Koji
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年新潟県生まれ。東京大学大学院数物系数学科修士課程修了。東京工業大学理学部教授などを経て、現在、桐蔭生涯学習センター長。著書に「遠くはるかな流れ」「躍動する関数」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000480700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000480700000
|
件名標目(漢字形)
|
対数
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイスウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taisu
|
件名標目(典拠コード)
|
511130000000000
|
出版者
|
日本評論社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
代数学の誕生、大航海時代、対数の誕生、ニュートンの誕生、微分積分の誕生と、ヨーロッパの歴史の動きの中で捉えられ、育っていくたくましい生命力に溢れた数学誕生の物語を綴る。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-535-78289-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.7
|
TRCMARCNo.
|
99028608
|
Gコード
|
30564309
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5997
|
出版者典拠コード
|
310000189420000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
411.2
|
NDC9版
|
411.2
|
図書記号
|
シス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1133
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990702
|
一般的処理データ
|
19990702 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|