タイトル
|
世界衛星アトラス
|
タイトルヨミ
|
セカイ/エイセイ/アトラス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/eisei/atorasu
|
シリーズ名
|
NEWTONムック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニュートン/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nyuton/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NEWTON/ムック
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604639500000001
|
シリーズ名
|
ビジュアルサイエンスシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビジュアル/サイエンス/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/saiensu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604639510020000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Satellite atlas of the world
|
著者
|
ワールドサット・インターナショナル社‖著
|
著者ヨミ
|
ワールドサット/インターナショナルシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ワールドサット・インターナショナル社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Warudosatto/Intanashonarusha
|
記述形典拠コード
|
210000760680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000760680000
|
件名標目(漢字形)
|
世界地図
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chizu
|
件名標目(典拠コード)
|
511037600000000
|
出版者
|
ニュートンプレス
|
出版者ヨミ
|
ニュートン/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nyuton/Puresu
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
これまでの地図帳に描かれていた輪郭線だけでなく、地球全体の標高データを衛星画像に重ね合わせ、陰影をつけて地図に立体感をもたせた衛星アトラス。世界各地のありのままの景観を把握できる。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060110000000
|
ISBN(10桁)
|
4-315-51540-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.10
|
TRCMARCNo.
|
99044497
|
Gコード
|
6688306
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6431
|
出版者典拠コード
|
310000826640000
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
34cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
290.38
|
NDC9版
|
290.38
|
図書記号
|
ワセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1148
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1153
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19991126
|
一般的処理データ
|
19991022 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|