トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 海底二万里
タイトルヨミ カイテイ/ニマンリ
タイトル標目(ローマ字形) Kaitei/nimanri
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カイテイ/2マンリ
タイトル標目(全集典拠コード) 713700200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 偕成社文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) カイセイシャ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kaiseisha/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600774100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 3238
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3238
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 003238
シリーズ名標目(シリーズコード) 010095
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Vingt mille lieues sous les mers
著者 J・ヴェルヌ‖作
著者ヨミ ヴェルヌ,ジュール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Verne,Jules
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) J/ヴェルヌ
著者標目(ローマ字形) Berunu,Juru
記述形典拠コード 120000305740019
著者標目(統一形典拠コード) 120000305740000
著者 大友/徳明‖訳
著者ヨミ オオトモ,ノリアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大友/徳明
著者標目(ローマ字形) Otomo,Noriaki
記述形典拠コード 110000194110000
著者標目(統一形典拠コード) 110000194110000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥700
内容紹介 ノーチラス号は南極圏に入った。アロナクス教授はネモ船長と南極点に立つ。氷塊から脱出したり、巨大ダコに襲われたりしながらも、彼らは大西洋を北上する。原書のさし絵を使用した完訳版。
児童内容紹介 ノーチラス号が南極圏(けん)に入り、アロナクス教授はネモ船長とともに南極点に立った。彼(かれ)らは、大陸氷河に閉じこめられ、窒息(ちっそく)の恐怖(きょうふ)を味わいながら必死にそこから脱出(だっしゅつ)したり、何匹(なんびき)もの大ダコに襲(おそ)われて犠牲(ぎせい)を出したりしながらも、太西洋を北上していき…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010000
ジャンル名(図書詳細) 220020030000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(10桁) 4-03-652380-5
ISBNに対応する出版年月 1999.11
TRCMARCNo. 99044559
関連TRC 電子 MARC № 990445590000
Gコード 30606569
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 336p
大きさ 19cm
刊行形態区分 D
別置記号 K
NDC8版 953
NDC9版 953.6
図書記号 ヴカ ベ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 ジュール・ヴェルヌの生涯とその時代:p327〜336
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/08/26
『週刊新刊全点案内』号数 1148
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20230407
一般的処理データ 19991022 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc