トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 地震をしらべる
タイトルヨミ ジシン/オ/シラベル
タイトル標目(ローマ字形) Jishin/o/shiraberu
シリーズ名 環境と人間
シリーズ名標目(カタカナ形) カンキョウ/ト/ニンゲン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kankyo/to/ningen
シリーズ名標目(典拠コード) 601174600000000
著者 茅野/一郎‖著
著者ヨミ カヤノ,イチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茅野/一郎
著者標目(ローマ字形) Kayano,Ichiro
著者標目(著者紹介) 1929年兵庫県生まれ。東京大学理学部卒業。東京大学地震研究所を経て、現在、地震予知総合研究振興会勤務。著書に「ゆれうごく大地」がある。
記述形典拠コード 110000294860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000294860000
件名標目(漢字形) 地震
件名標目(カタカナ形) ジシン
件名標目(ローマ字形) Jishin
件名標目(典拠コード) 510462600000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 地震はほとんどの場合、なんのまえぶれもなくおこり、多くの被害を出す。日本は地震国といわれるほど、地震の多い国。いったい、地震はどうしておこるのか。予知は出来ないのだろうか。地震のしくみなどを分かりやすく解説。
児童内容紹介 地震のほとんどは、まえぶれもなく起こるという。地震とはどういうものなのか、どういうところに起こるのか、どうして起こるのか、そして予知できないものなのだろうかを学習する。また、地震の災害をなくするための話もする。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(10桁) 4-338-10408-2
ISBNに対応する出版年月 1999.12
TRCMARCNo. 99052466
Gコード 30627060
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 103p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 453
NDC9版 453
図書記号 カジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1155
ベルグループコード 09H
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19991210 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0