トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル いまに語りつぐ日本民話集
タイトルヨミ イマ/ニ/カタリツグ/ニホン/ミンワシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/ni/kataritsugu/nihon/minwashu
タイトル標目(全集典拠コード) 715368100000000
巻次 [第3集]7
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003-000007
タイトル標目(全集コード) 013310
タイトル標目(全集分売不可コード) 014339
シリーズ名 大きな活字で読みやすい本
シリーズ名標目(カタカナ形) オオキナ/カツジ/デ/ヨミヤスイ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Okina/katsuji/de/yomiyasui/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605924300000000
多巻タイトル 落ち武者たちのかなしみ
多巻タイトルヨミ オチムシャタチ/ノ/カナシミ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ochimushatachi/no/kanashimi
各巻のタイトル関連情報 落人・塚
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) オチウド/ツカ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Ochiudo/tsuka
タイトルに関する注記 第3集のタイトル関連情報:伝説・現代民話
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) デンセツ/ゲンダイ/ミンワ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Densetsu/gendai/minwa
著者 野村/純一‖監修
著者ヨミ ノムラ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/純一
著者標目(ローマ字形) Nomura,Jun'ichi
記述形典拠コード 110000772830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000772830000
著者 松谷/みよ子‖監修
著者ヨミ マツタニ,ミヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松谷/みよ子
著者標目(ローマ字形) Matsutani,Miyoko
記述形典拠コード 110000920630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000920630000
各巻の責任表示 小堀/光夫‖編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コボリ,ミツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小堀/光夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kobori,Mitsuo
記述形典拠コード 110003554120000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003554120000
各巻の責任表示 花部/英雄‖編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハナベ,ヒデオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花部/英雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hanabe,Hideo
記述形典拠コード 110002672460000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002672460000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
学習件名標目(漢字形) 民話-日本
学習件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540422720020000
出版者 作品社
出版者ヨミ サクヒンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sakuhinsha
出版者 [リブリオ出版(発売)]
出版者ヨミ リブリオ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Riburio/Shuppan
本体価格 ¥3600
セット価(本体価格) 15巻セット¥54000
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(10桁) 4-86057-100-2
ISBNに対応する出版年月 2003.4
セットISBN 4-86057-093-6
TRCMARCNo. 03017511
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2003.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2883
出版者典拠コード 310000173400000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8963
出版者典拠コード 310000201690000
ページ数等 233p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
特殊な刊行形態区分 L
NDC8版 388.1
NDC9版 388.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3-7
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1318
流通コード CH
配本回数 全45巻3配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150306
一般的処理データ 20030404 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 笠木落城
タイトル(カタカナ形) カサギ/ラクジョウ
タイトル(ローマ字形) Kasagi/rakujo
収録ページ 13-18
タイトル 天霧山の白米城
タイトル(カタカナ形) アマギリサン/ノ/ハクマイジョウ
タイトル(ローマ字形) Amagirisan/no/hakumaijo
収録ページ 19-20
タイトル 笠松ののしかけ岩
タイトル(カタカナ形) カサマツ/ノ/ノシカケイワ
タイトル(ローマ字形) Kasamatsu/no/noshikakeiwa
収録ページ 21-22
タイトル ダンゴックビリ
タイトル(カタカナ形) ダンゴックビリ
タイトル(ローマ字形) Dangokkubiri
収録ページ 23
タイトル 蟹が迫城の竜
タイトル(カタカナ形) カニガサコジョウ/ノ/リュウ
タイトル(ローマ字形) Kanigasakojo/no/ryu
収録ページ 24-26
タイトル 青山城の油流し
タイトル(カタカナ形) アオヤマジョウ/ノ/アブラナガシ
タイトル(ローマ字形) Aoyamajo/no/aburanagashi
収録ページ 27
タイトル 西矢倉のヨケシどん
タイトル(カタカナ形) ニシヤグラ/ノ/ヨケシドン
タイトル(ローマ字形) Nishiyagura/no/yokeshidon
収録ページ 28-29
タイトル なさけの蒲生武士
タイトル(カタカナ形) ナサケ/ノ/ガモウ/ブシ
タイトル(ローマ字形) Nasake/no/gamo/bushi
収録ページ 30-31
タイトル 白南天の宝物
タイトル(カタカナ形) シロナンテン/ノ/タカラモノ
タイトル(ローマ字形) Shironanten/no/takaramono
収録ページ 32-36
タイトル 平の段のハジカミの殿様
タイトル(カタカナ形) タイラ/ノ/ダン/ノ/ハジカミ/ノ/トノサマ
タイトル(ローマ字形) Taira/no/dan/no/hajikami/no/tonosama
収録ページ 37-38
タイトル 中間塚
タイトル(カタカナ形) チュウゲンズカ
タイトル(ローマ字形) Chugenzuka
収録ページ 39-40
タイトル 新田義貞
タイトル(カタカナ形) ニッタ/ヨシサダ
タイトル(ローマ字形) Nitta/yoshisada
収録ページ 41-49
タイトル 天誅組の伝承
タイトル(カタカナ形) テンチュウグミ/ノ/デンショウ
タイトル(ローマ字形) Tenchugumi/no/densho
収録ページ 50-58
タイトル 七人塚
タイトル(カタカナ形) シチニンズカ
タイトル(ローマ字形) Shichininzuka
収録ページ 59
タイトル 十三塚
タイトル(カタカナ形) ジュウサンズカ
タイトル(ローマ字形) Jusanzuka
収録ページ 60-62
タイトル 十夜守物語
タイトル(カタカナ形) トヤガモリ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Toyagamori/monogatari
収録ページ 63-66
タイトル オデモリヤマと平家の落人
タイトル(カタカナ形) オデモリヤマ/ト/ヘイケ/ノ/オチウド
タイトル(ローマ字形) Odemoriyama/to/heike/no/ochiudo
収録ページ 67-69
タイトル 平家谷の白鷺
タイトル(カタカナ形) ヘイケダニ/ノ/シラサギ
タイトル(ローマ字形) Heikedani/no/shirasagi
収録ページ 70-73
タイトル 平家崎
タイトル(カタカナ形) ヘイケザキ
タイトル(ローマ字形) Heikezaki
収録ページ 74-75
タイトル イルカ
タイトル(カタカナ形) イルカ
タイトル(ローマ字形) Iruka
収録ページ 76
タイトル 三度が崖の姫
タイトル(カタカナ形) サンドガガケ/ノ/ヒメ
タイトル(ローマ字形) Sandogagake/no/hime
収録ページ 77-87
タイトル 豊茂村のはじまり
タイトル(カタカナ形) トヨシゲムラ/ノ/ハジマリ
タイトル(ローマ字形) Toyoshigemura/no/hajimari
収録ページ 88
タイトル 平家の落人
タイトル(カタカナ形) ヘイケ/ノ/オチウド
タイトル(ローマ字形) Heike/no/ochiudo
収録ページ 89-91
タイトル 藤原の落人
タイトル(カタカナ形) フジワラ/ノ/オチウド
タイトル(ローマ字形) Fujiwara/no/ochiudo
収録ページ 92-96
タイトル 大阪の落ち人
タイトル(カタカナ形) オオサカ/ノ/オチウド
タイトル(ローマ字形) Osaka/no/ochiudo
収録ページ 97-98
タイトル 白いものを大事にした本坊家の人々
タイトル(カタカナ形) シロイ/モノ/オ/ダイジ/ニ/シタ/ホンボウ/ケ/ノ/ヒトビト
タイトル(ローマ字形) Shiroi/mono/o/daiji/ni/shita/honbo/ke/no/hitobito
収録ページ 99-100
タイトル 飼わぬ白馬
タイトル(カタカナ形) カワヌ/ハクバ
タイトル(ローマ字形) Kawanu/hakuba
収録ページ 101-103
タイトル 重仁親王
タイトル(カタカナ形) シゲヒト/シンノウ
タイトル(ローマ字形) Shigehito/shinno
収録ページ 104-106
タイトル 南天王
タイトル(カタカナ形) ナンテンオウ
タイトル(ローマ字形) Nanten'o
収録ページ 107-108
タイトル 餅なし正月
タイトル(カタカナ形) モチナシ/ショウガツ
タイトル(ローマ字形) Mochinashi/shogatsu
収録ページ 109-110
タイトル ツト神さあ
タイトル(カタカナ形) ツトカミサア
タイトル(ローマ字形) Tsutokamisa
収録ページ 111
タイトル いとよりの浜と、いただき
タイトル(カタカナ形) イトヨリ/ノ/ハマ/ト/イタダキ
タイトル(ローマ字形) Itoyori/no/hama/to/itadaki
収録ページ 112-114
タイトル 隠れ里
タイトル(カタカナ形) カクレザト
タイトル(ローマ字形) Kakurezato
収録ページ 115-118
タイトル 百本の傘
タイトル(カタカナ形) ヒャッポン/ノ/カサ
タイトル(ローマ字形) Hyappon/no/kasa
収録ページ 119-121
タイトル 一朝堀
タイトル(カタカナ形) イッチョウボリ
タイトル(ローマ字形) Itchobori
収録ページ 122-123
タイトル 米代川由来
タイトル(カタカナ形) ヨネシロガワ/ユライ
タイトル(ローマ字形) Yoneshirogawa/yurai
収録ページ 124
タイトル 糠塚のいわれ
タイトル(カタカナ形) ヌカズカ/ノ/イワレ
タイトル(ローマ字形) Nukazuka/no/iware
収録ページ 125-126
タイトル 百石いし
タイトル(カタカナ形) ヒャッコクイシ
タイトル(ローマ字形) Hyakkokuishi
収録ページ 127-130
タイトル 道満さま
タイトル(カタカナ形) ドウマン/サマ
タイトル(ローマ字形) Doman/sama
収録ページ 131-135
タイトル 増屋甚五郎
タイトル(カタカナ形) マスヤ/ジンゴロウ
タイトル(ローマ字形) Masuya/jingoro
収録ページ 136-139
タイトル やまんかんと松崎家
タイトル(カタカナ形) ヤマンカン/ト/マツザキ/ケ
タイトル(ローマ字形) Yamankan/to/matsuzaki/ke
収録ページ 140-142
タイトル 長者伝説
タイトル(カタカナ形) チョウジャ/デンセツ
タイトル(ローマ字形) Choja/densetsu
収録ページ 143
タイトル 釜の歌を止めて長者となったという話
タイトル(カタカナ形) カマ/ノ/ウタ/オ/トメテ/チョウジャ/ト/ナッタ/ト/イウ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Kama/no/uta/o/tomete/choja/to/natta/to/iu/hanashi
収録ページ 144-145
タイトル 朝日長者に夕日長者
タイトル(カタカナ形) アサシ/チョウジャ/ニ/ユウシ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Asashi/choja/ni/yushi/choja
収録ページ 146-148
タイトル 山岸十郎右衛門出世話
タイトル(カタカナ形) ヤマギシ/ジュウロモ/シュッセバナシ
タイトル(ローマ字形) Yamagishi/juromo/shussebanashi
収録ページ 149-154
タイトル 馬糞大尽
タイトル(カタカナ形) マグソ/ダイジン
タイトル(ローマ字形) Maguso/daijin
収録ページ 155-157
タイトル 御在所山の長者池
タイトル(カタカナ形) ゴザイショヤマ/ノ/チョウジャイケ
タイトル(ローマ字形) Gozaishoyama/no/chojaike
収録ページ 158-159
タイトル 荻原屋
タイトル(カタカナ形) オギワラヤ
タイトル(ローマ字形) Ogiwaraya
収録ページ 160-161
タイトル 初神の宝
タイトル(カタカナ形) ハツガミ/ノ/タカラ
タイトル(ローマ字形) Hatsugami/no/takara
収録ページ 162-163
タイトル 朝日夕日
タイトル(カタカナ形) アサヒ/ユウヒ
タイトル(ローマ字形) Asahi/yuhi
収録ページ 164-165
タイトル 夢買長者
タイトル(カタカナ形) ユメカイ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Yumekai/choja
収録ページ 166-171
タイトル 甕の瀬
タイトル(カタカナ形) カメ/ノ/セ
タイトル(ローマ字形) Kame/no/se
収録ページ 172-177
タイトル 俵百長者
タイトル(カタカナ形) タワラヒャク/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Tawarahyaku/choja
収録ページ 178-181
タイトル 餅長者
タイトル(カタカナ形) モチチョウジャ
タイトル(ローマ字形) Mochichoja
収録ページ 182-184
タイトル 長者競べ
タイトル(カタカナ形) チョウジャクラベ
タイトル(ローマ字形) Chojakurabe
収録ページ 185-186
タイトル 米原長者伝説
タイトル(カタカナ形) ヨナバル/チョウジャ/デンセツ
タイトル(ローマ字形) Yonabaru/choja/densetsu
収録ページ 187-189
タイトル 長者没落
タイトル(カタカナ形) チョウジャ/ボツラク
タイトル(ローマ字形) Choja/botsuraku
収録ページ 190-191
タイトル 大平長者
タイトル(カタカナ形) オオヒラ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Ohira/choja
収録ページ 192-193
タイトル 保野の長者
タイトル(カタカナ形) ホヤ/ノ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Hoya/no/choja
収録ページ 194-195
タイトル 牛島の五左衛門長者
タイトル(カタカナ形) ウシジマ/ノ/ゴザエモン/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Ushijima/no/gozaemon/choja
収録ページ 196-198
タイトル 駄引長者
タイトル(カタカナ形) ダンビキ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Danbiki/choja
収録ページ 199-208
タイトル 荒坂長者
タイトル(カタカナ形) アラサカ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Arasaka/choja
収録ページ 209
タイトル 長者の末路
タイトル(カタカナ形) チョウジャ/ノ/マツロ
タイトル(ローマ字形) Choja/no/matsuro
収録ページ 210
タイトル 若水大尽のなれの果て
タイトル(カタカナ形) ワカミズ/ダイジン/ノ/ナレ/ノ/ハテ
タイトル(ローマ字形) Wakamizu/daijin/no/nare/no/hate
収録ページ 211-217
タイトル 長者ケ峰
タイトル(カタカナ形) チョウジャガミネ
タイトル(ローマ字形) Chojagamine
収録ページ 218
タイトル 小永田の隠し黄金
タイトル(カタカナ形) コナガタ/ノ/カクシ/コガネ
タイトル(ローマ字形) Konagata/no/kakushi/kogane
収録ページ 219-222
タイトル 日向塚長者
タイトル(カタカナ形) ヒュウガズカ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Hyugazuka/choja
収録ページ 223
タイトル 掘り当た金塊
タイトル(カタカナ形) ホリアテタ/キンカイ
タイトル(ローマ字形) Horiateta/kinkai
収録ページ 224-230