第1目次 タイトル
|
近世末期沓野村における農民の生業構成 湯本巌
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
キンセイ マッキ クツノ ムラ ニ オケル ノウミン ノ ナリワイ コウセイ ユモト イワオ
|
第1目次 タイトル
|
近世から近代にかけての小字変遷史 ―長野県南安曇郡豊科町高家地区の場合― 高原正文
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
キンセイ カラ キンダイ ニ カケテ ノ コアザ ヘンセン シ ナガノ ケン ミナミアズミ グン トヨシナ マチ タキベ チク ノ バアイ タカハラ マサフミ
|
第1目次 タイトル
|
昭和恐慌期における「模範」自作農経営の分析 ―諏訪郡川岸村山崎家の事例― 田中雅孝
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ショウワ キョウコウ キ ニ オケル モハン ジサクノウ ケイエイ ノ ブンセキ スワ グン カワギシ ムラ ヤマザキ ケ ノ ジレイ タナカ マサタカ
|
第1目次 タイトル
|
下伊那竜東地域の中世城郭 佐脇敬一郎
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
シモイナ リュウトウ チイキ ノ チュウセイ ジョウカク サワキ ケイイチロウ
|
第1目次 タイトル
|
中世城館址研究の方向性 ―地方史研究からの脱皮を目指して― 河西克造
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
チュウセイ ジョウカン アト ケンキュウ ノ ホウコウ セイ チホウ シ ケンキュウ カラ ノ ダッピ オ メザシテ カサイ カツゾウ
|