トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 信濃
タイトルヨミ シナノ
巻号 99年5月号
巻号ヨミ キュウキュウ ネン ゴガツ ゴウ
出版者 信濃史学会
出版者ヨミ シナノシガクカイ
雑誌コード 90039
発行日 1999/05/01
巻数(数字) 51
号数(数字) 5
通巻号(数字) 592
年月次(数字) 199905

内容細目

第1目次 タイトル 論文 城下町の子どもたち研究序説 ―日記等記録からみた子どもたちの存在状況― 太田秀保
第1目次 タイトル(ヨミ) ロンブン ジョウカマチ ノ コドモ タチ ケンキュウ ジョセツ ニッキ ナド キロク カラ ミタ コドモ タチ ノ ソンザイ ジョウキョウ オオタ ヒデヤス
第1目次 タイトル 研究の窓 明治期の地理教育と郷土誌 ―『信濃教育』掲載の関係論文から― 加藤政洋
第1目次 タイトル(ヨミ) ケンキュウ ノ マド メイジ キ ノ チリ キョウイク ト キョウド シ シナノ キョウイク ケイサイ ノ カンケイ ロンブン カラ カトウ マサヒロ
第1目次 タイトル 古墳と古墳時代の定義設定の再考 松沢芳宏
第1目次 タイトル(ヨミ) コフン ト コフン ジダイ ノ テイギ セッテイ ノ サイコウ マツザワ ヨシヒロ
第1目次 タイトル 研究ノート 平出新田の北国街道加宿考 矢野恒雄
第1目次 タイトル(ヨミ) ケンキュウ ノート ヒライデ シンデン ノ ホッコク カイドウ カシュク コウ ヤノ ツネオ
第1目次 タイトル 「恩田木工民親」考 宮坂寛美
第1目次 タイトル(ヨミ) オンダ モク タミチカ コウ ミヤサカ ヒロミ
第1目次 タイトル 地理歴史唱歌としての島木赤彦作「玉川村の歌」 ―明治30年代の長野県における郷土教育の一例として― 笹山めぐみ
第1目次 タイトル(ヨミ) チリ レキシ ショウカ ト シテ ノ シマキ アカヒコ サク タマガワムラ ノ ウタ メイジ サンジュウ ネンダイ ノ ナガノ ケン ニ オケル キョウド キョウイク ノ イチ レイ ト シテ ササヤマ メグミ