第1目次 タイトル
|
高島藩の財政機構についてー御貸方代官の機能を中心としてー 浅川清栄
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
タカシマ ハン ノ ザイセイ キコウ ニ ツイテ オカシカタ ダイカン ノ キノウ オ チュウシン ト シテ アサカワ キヨマサ
|
第1目次 タイトル
|
木曾宮越村の検地以前の年貢をめぐってー宮越村納水帳を中心にー 杉山直
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
キソ ミヤコシ ムラ ノ ケンチ イゼン ノ ネング オ メグッテ ミヤコシ ムラ ノウ ミズチョウ オ チュウシン ニ スギヤマ ナオ
|
第1目次 タイトル
|
近世における夜間瀬川水系の水利権について 岩戸貞彦
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
キンセイ ニ オケル ヨマセガワ スイケイ ノ スイリ ケン ニ ツイテ イワナト サダヒコ
|
第1目次 タイトル
|
八代集における信濃国由縁歌とその歌人について(2) 宮脇昌三
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ハチ ダイ シュウ ニ オケル シナノ クニ ユウエン カ ト ソノ カジン ニ ツイテ ニ ミヤワキ マサカズ
|
第1目次 タイトル
|
立野式土器の編年的位置について(3)ー(その2)戦後の学史の中でー 神村透
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
タテノ シキ ドキ ノ ヘンネン テキ イチ ニ ツイテ サン ソノ ニ センゴ ノ ガクシ ノ ナカ デカミムラ トオル
|
第1目次 タイトル
|
〔動向〕
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ドウコウ
|