第1目次 タイトル
|
松本藩領大庄屋についての覚書 ―宝暦期を中心に― 塚本学
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
マツモト ハン リョウ オオジョウヤ ニ ツイテ ノ オボエガキ ホウレキ キ オ チュウシン ニ ツカモト マナブ
|
第1目次 タイトル
|
‘武州世直し一揆’の基礎的考察 ―主体勢力の分析を中心に― 森安彦
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ブシュウ ヨナオシ イッキ ノ キソ テキ コウサツ シュタイ セイリョク ノ ブンセキ オ チュウシン ニ モリ ヤスヒコ
|
第1目次 タイトル
|
長野県における近代的金融機関の草創(1) ―彰真社および第十九国立銀行の創立に関する覚書― 大井隆男
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ナガノ ケン ニ オケル キンダイ テキ キンユウ キカン ノ ソウソウ イチ ショウシン シャ オヨビ ダイ ジュウキュウ コクリツ ギンコウ ノ ソウリツ ニ カンスル オボエガキ オオイ タカオ
|
第1目次 タイトル
|
信濃国における北条氏所領 湯本軍一
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
シナノ ノ クニ ニ オケル ホウジョウ シ ショリョウ ユモト グンイチ
|
第1目次 タイトル
|
成立期質地地主制の構造(1) ―18世紀前半期信州高井群山田家の研究― 古川貞雄
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
セイリツ キ シッチ ジヌシ セイ ノ コウゾウ イチ ジュウハチ セイキ ゼンハン キ シンシュウ タカイ グン ヤマダ ケ ノ ケンキュウ フルカワ サダオ
|