タイトル | 信濃 |
---|---|
タイトルヨミ | シナノ |
巻号 | 81年7月号 |
巻号ヨミ | ハチイチ ネン シチガツ ゴウ |
出版者 | 信濃史学会 |
出版者ヨミ | シナノシガクカイ |
雑誌コード | 90039 |
発行日 | 1981/07/01 |
巻数(数字) | 33 |
号数(数字) | 7 |
通巻号(数字) | 379 |
年月次(数字) | 198107 |
和洋区分 | 0 |
第1目次 タイトル | 用水路による扇状地の開発 ―長野県高瀬川右岸・乳川両扇状地の場合― 小穴喜一 |
---|---|
第1目次 タイトル(ヨミ) | ヨウスイロ ニ ヨル センジョウチ ノ カイハツ ナガノ ケン タカセガワ ウガン チガワ リョウ センジョウチ ノ バアイ オアナ キイチ |
第1目次 タイトル | 縄文・弥生の匙形土製品 小林康男 |
第1目次 タイトル(ヨミ) | ジョウモン ヤヨイ ノ サジガタ ドセイヒン コバヤシ ヤスオ |
第1目次 タイトル | 古代信濃の県についての考察 ―地名の諏訪形を中心として― 松崎岩夫 |
第1目次 タイトル(ヨミ) | コダイ シナノ ノ ケン ニ ツイテ ノ コウサツ チメイ ノ スワガタ オ チュウシン ト シテ マツザキ イワオ |
第1目次 タイトル | 大田文研究の現状と課題 中野栄夫 |
第1目次 タイトル(ヨミ) | オオタブミ ケンキュウ ノ ゲンジョウ ト カダイ ナカノ ヒデオ |