トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 信濃
タイトルヨミ シナノ
巻号 2008.12
巻号ヨミ 2008.12
出版者 信濃史学会
出版者ヨミ シナノシガクカイ
雑誌コード 90039
発行日 2008/12/20
巻数(数字) 60
号数(数字) 12
通巻号(数字) 708
年月次(数字) 200812
和洋区分 0

内容細目

第1目次 タイトル 上田築城の開始をめぐる真田・徳川・上杉の動脈 ―上杉・小笠原の麻績合戦の再考もあわせて― 寺島隆史
第1目次 タイトル(ヨミ) ウエダ チクジョウ ノ カイシ オ メグル サナダ トクガワ ウエスギ ノ ドウミャク ウエスギ オガサワラ ノ オミ カッセン ノ サイコウ モ アワセテ テラシマ タカシ
第1目次 タイトル 家相見・測量家としての小林凌雲 ―「観相宝来記」を中心として― 大谷典久
第1目次 タイトル(ヨミ) カソウ ミ ソクリョウ カ ト シテ ノ コバヤシ リョウウン カンソウ ホウライ キ オ チュウシン ト シテ オオタニ ノリヒサ
第1目次 タイトル 柳沢銅戈のうち樋結合式綾杉文型一本の推理 ―柳沢式銅戈仮分類との関連性― 松澤芳宏
第1目次 タイトル(ヨミ) ヤナギサワ ドウカ ノ ウチ ヒ ケツゴウ シキ アヤスギモン ガタ イッポン ノ スイリ ヤナギサワ シキ ドウカ カリ ブンルイ トノ カンレン セイ マツザワ ヨシヒロ
第1目次 タイトル 研究ノート 伊勢の『古事記』・出雲の『日本書紀』 ―無文字時代に従った編纂について― 柳沢賢次
第1目次 タイトル(ヨミ) ケンキュウ ノート イセ ノ コジキ イズモ ノ ニホンショキ ム モジ ジダイ ニ シタガッタ ヘンサン ニ ツイテ ヤナギサワ ケンジ
第1目次 タイトル 新刊紹介 奥中康人著『国家と音楽』 伊藤一夫
第1目次 タイトル(ヨミ) シンカン ショウカイ オクナカ ヤスト チョ コッカ ト オンガク イトウ カズオ
第1目次 タイトル 『信濃』第60巻総目次
第1目次 タイトル(ヨミ) シナノ ダイ ロクジュウ カン ソウ モクジ
第1目次 タイトル 信濃史学会第92回セミナー開催のお知らせ (表紙裏)
第1目次 タイトル(ヨミ) シナノ シ ガッカイ ダイ キュウジュウ ニ カイ セミナー カイサイ ノ オシラセ ヒョウシ ウラ