資料詳細・全項目

タイトル 伊那
タイトルヨミ イナ
巻号 2011.5
巻号ヨミ 2011.5
出版者 伊那史学会
出版者ヨミ イナシガクカイ
ISSN 0287-7317
雑誌コード 90007
発行日 2011/05/01
分類記号
巻数(数字) 59
号数(数字) 5
通巻号(数字) 996
年月次(数字) 201105
和洋区分 0

内容細目

第1目次 タイトル 口絵 今宮郊戸神社を遊覧したコンノート殿下 ―見つかった殿下着座の座布団と顛末記
第1目次 タイトル(ヨミ) クチエ イマミヤ ゴウド ジンジャ オ ユウラン シタ コンノート デンカ ミツカッタ デンカ チャクザ ノ ザブトン ト テンマツキ
第1目次 タイトル 近世における婿養子縁組についての一考察 塩澤 元広
第1目次 タイトル(ヨミ) キンセイ ニ オケル ムコヨウシ エングミ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ シオザワ モトヒロ
第1目次 タイトル アララギの巨匠、齋藤茂吉と下伊那(前編)―茂吉、三度の来峡と足跡― 鎌倉 貞夫
第1目次 タイトル(ヨミ) アララギ ノ キョショウ サイトウ モキチ ト シモイナ ゼンペン モキチ サンド ノ ライキョウ ト アシアト カマクラ サダオ
第1目次 タイトル 本学神(霊)社の創建とその意義 ―平田銕胤の片桐春一父子宛書簡から― 手塚 勝昭
第1目次 タイトル(ヨミ) ホンガク ジンジャ レイシャ ノ ソウケン ト ソノ イギ ヒラタ カネタネ ノ カタギリ シュンイチ フシ アテ ショカン カラ テズカ カツアキ
第1目次 タイトル 『伊那青年』に見る俳句短歌革新運動 竹村 勇次
第1目次 タイトル(ヨミ) イナ セイネン ニ ミル ハイク タンカ カクシン ウンドウ タケムラ ユウジ
第1目次 タイトル 中国人強制労働者の連行に思う 村澤 仁
第1目次 タイトル(ヨミ) チュウゴクジン キョウセイ ロウドウシャ ノ レンコウ ニ オモウ ムラサワ ヒトシ
第1目次 タイトル 消えていくことばの文化(その18)「父祖たちの知恵」 井上 伸児
第1目次 タイトル(ヨミ) キエテ イク コトバ ノ ブンカ ソノジュウハチ フソタチ ノ チエ イノウエ シンジ