トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 伊那
タイトルヨミ イナ
巻号 2011.9
巻号ヨミ 2011.9
出版者 伊那史学会
出版者ヨミ イナシガクカイ
ISSN 0287-7317
雑誌コード 90007
発行日 2011/09/01
分類記号
巻数(数字) 59
号数(数字) 9
通巻号(数字) 1000
年月次(数字) 201109
和洋区分 0

内容細目

第1目次 タイトル 通巻1000号記念
第1目次 タイトル(ヨミ) ツウカン イッセンゴウ キネン
第1目次 タイトル 松尾多勢子生誕200年記念特集号
第1目次 タイトル(ヨミ) マツオ タセコ セイタン ニヒャクネン キネン トクシュウゴウ
第1目次 タイトル 口絵 松尾多勢子の遺芳
第1目次 タイトル(ヨミ) クチエ マツオ タセコ ノ イホウ
第1目次 タイトル 幕末維新期伊那谷平田派国学運動の展開・再考 今牧 久
第1目次 タイトル(ヨミ) バクマツ イシンキ イナダニ ヒラタハ コクガク ウンドウ ノ テンカイ サイコウ イママキ ヒサシ
第1目次 タイトル 幕末維新期の女性勤王家・志士松尾多勢子の生涯 山内 尚巳
第1目次 タイトル(ヨミ) バクマツ イシンキ ノ ジョセイ キンノウカ シシ マツオ タセコ ノ ショウガイ ヤマウチ ナオミ
第1目次 タイトル 竹の舎 竹村 道生
第1目次 タイトル(ヨミ) タケノヤ タケムラ
第1目次 タイトル 『松尾多勢子生誕200年特集号』に寄せて 松尾 伸二
第1目次 タイトル(ヨミ) マツオ タセコ セイタン ニヒャクネン トクシュウゴウ ニ ヨセテ マツオ シンジ
第1目次 タイトル 松尾多勢子と北原稲雄・今村豊三郎のかかわり 今村 善興
第1目次 タイトル(ヨミ) マツオ タセコ ト キタハラ イナオ イマムラ トヨサブロウ ノ カカワリ イマムラ ヨシオキ
第1目次 タイトル 国学四大人を祀る本学神(霊)社と松尾多勢子 ―條山御遷宮御行列之記と恩賜の白縮緬から― 手塚 勝昭
第1目次 タイトル(ヨミ) コクガク シウシ オ マツル ホンガク ジン レイ シャ ト マツオ タセコ コエダヤマ ゴセングウ ゴギョウレツ ノ キ ト オンシ ノ シロチリメン カラ テズカ カツアキ
第1目次 タイトル 松尾多勢子の歌碑 熊谷 英彦
第1目次 タイトル(ヨミ) マツオ タセコ ノ カヒ クマガイ ヒデヒコ
第1目次 タイトル 平田派国学の具象 ―南信州の神代文字関係資料― 岡田 正彦
第1目次 タイトル(ヨミ) ヒラタハ コクガク ノ グショウ ミナミシンシュウ ノ ジンダイ モジ カンケイ シリョウ オカダ マサヒコ
第1目次 タイトル 飯田市山本における多勢子歌碑建立事業 平岩 孝司
第1目次 タイトル(ヨミ) イイダシ ヤマモト ニ オケル タセコ カヒ コンリュウ ジギョウ ヒライワ タカシ
第1目次 タイトル 松尾多勢子最晩年の歌「皆人の…」について 近藤 政彰
第1目次 タイトル(ヨミ) マツオ タセコ サイバンネン ノ ウタ ミナビト ノ ニ ツイテ コンドウ マサアキ
第1目次 タイトル 松尾多勢子胸像の発見とそのブロンズ像化 筒井 良二
第1目次 タイトル(ヨミ) マツオ タセコ キョウゾウ ノ ハッケン ト ソノ ブロンズゾウカ ツツイ リョウジ
第1目次 タイトル 豊岡村歴史民俗資料館の松尾多勢子関係展示品
第1目次 タイトル(ヨミ) トヨオカムラ レキシ ミンゾク シリョウカン ノ マツオ タセコ カンケイ テンジヒン
第1目次 タイトル 松尾多勢子年譜 原田 望・山内 尚巳
第1目次 タイトル(ヨミ) マツオ タセコ ネンプ ハラタ ノゾム ヤマウチ ナオミ