第1目次 タイトル
|
特集 隣県における地方研究 戦国期における検地「増分」について ―武田・徳川領国支配の変遷を中心に― 村上直 (第1号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
トクシュウ リンケン ニ オケル チホウ ケンキュウ センゴクキ ニ オケル ケンチ ゾウブン ニ ツイテ タケダ トクガワ リョウゴク シハイ ノ ヘンセン オ チュウシン ニ ムラカミ タダシ ダイイチゴウ
|
第1目次 タイトル
|
明治初期における長野県東信地帯の製糸業(1) ―原初的形態に関する覚書― 大井隆男 (第2号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
メイジ ショキ ニ オケル ナガノケン トウシンシンチタイ ノ セイシギョウ イチ ゲンショテキ ケイタイ ニ カンスル オボエガキ オオイ タカオ ダイニゴウ
|
第1目次 タイトル
|
近世村落の五人組の構成 ―信州伊那郡柿野沢村を中心として― 平沢清人 (第3号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
キンセイ ソンラク ノ ゴニングミ ノ コウセイ シンシュウ イナグン カキノサワムラ オ チュウシン トシテ ヒラサワ キヨト ダイサンゴウ
|
第1目次 タイトル
|
尾張藩旧領の解体 ―愛知県成立史に関する覚書― 林薫一 (第4号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
オワリハン キュウリョウ ノ カイタイ アイチケン セイリツシ ニ カンスル オボエガキ ハヤシ トウイチ ダイヨンゴウ
|
第1目次 タイトル
|
昭和恐慌・諏訪地方の社会運動 宮沢志一 (第5号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ショウワキョウコウ スワチホウ ノ シャカイウンドウ ミヤザワ シイチ ダイゴゴウ
|
第1目次 タイトル
|
信濃国分寺跡発掘調査速報 上田市教育委員会 (第6号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
シナノコクブンジ アト ハックツ チョウサ ソクホウ ウエダシ キョウイクイインカイ ダイロクゴウ
|