第1目次 タイトル
|
明治初期における長野県の市町村合併(1) 小出章 (第7号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
メイジショキ ニ オケル ナガノケン ノ シチョウソン ガッペイ イチ コイデ アキラ ダイナナゴウ
|
第1目次 タイトル
|
農村の食生活 ―江戸末期信州伊那郡前沢村小輪田の一事例― 向山雅重 (第8号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ノウソン ノ ショクセイカツ エド マッキ シンシュウ イナグン マエザワムラ コワダ ノ イチジレイ ムカイヤマ マサシゲ ダイハチゴウ
|
第1目次 タイトル
|
信濃諏訪地方経由西上野にいたる古代 重要通路考 ―叡山大師伝所見「信濃大山寺」を媒介として― 一志茂樹 竹内丈夫 (第9号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
シナノ スワチホウ ケイユ ニシウエノ ニ イタル コダイ ジュウヨウ ツウロ コウ エイザンダイシデンショケン シナノ タイセンジ オ バイカイ トシテ イッシ シゲキ タケウチ タケオ ダイキュウゴウ
|
第1目次 タイトル
|
固有法と律令制 ―太政官制の成立― 井上光貞 (第10号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
コユウホウ ト リツリョウセイ ダイジョウカンセイ ノ セイリツ イノウエ ミツサダ ダイジュウゴウ
|
第1目次 タイトル
|
上田領内における えた 訴訟事件 万羽正朋 (第11号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
ウエダ リョウナイ ニ オケル エタ ソショウ ジケン バンバ マサトモ ダイジュウイチゴウ
|
第1目次 タイトル
|
1880年における国会開設請願運動と信州奨匡社(1) ―国会期成同盟第1回大会の史的評価をめぐって― 上条宏之 (第12号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
センハッピャクハチジュウネン ニ オケル コッカイカイセツセイガンウンドウ ト シンシュウショウキョウシャ イチ コッカイキセイドウメイ ダイイチカイタイカイ ノ シテキヒョウカ オ メグッテ カミジョウ ヒロユキ ダイジュウニゴウ
|