第1目次 タイトル
|
古代礪波関考 米澤康 (第1号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
コダイ トナミノセキ コウ ヨネザワ ヤスシ ダイイチゴウ
|
第1目次 タイトル
|
松本藩”えた”関係資料について 万羽正朋 (第2号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
マツモト ハン エタ カンケイ シリョウ ニ ツイテ バンバ マサトモ ダイニゴウ
|
第1目次 タイトル
|
信州佐久郡小諸領加増村における”部落”の実態(1) 尾崎行也 (第3号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
シンシュウ サク グン コモロ リョウ カマス ムラ ニ オケル ブラク ノ ジッタイ オザキ ユキヤ ダイサンゴウ
|
第1目次 タイトル
|
考古学特集号(4月号) 日本先土器時代の新編年に関する試案 杉原荘介 (第4号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
コウコガク トクシュウ ゴウ シガツ ゴウ ニッポン センドキ ジダイ ノ シンヘンネン ニ カンスル シアン スギハラ ソウスケ ダイヨンゴウ
|
第1目次 タイトル
|
近世農業災害の政策的研究(1) ―信州諏訪藩山浦高冷地帯を中心として― 武田安弘 (第5号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
キンセイ ノウギョウ サイガイ ノ セイサク テキ ケンキュウ シンシュウ スワハン ヤマウラ コウレイチタイ オ チュウシン トシテ タケダ ヤスヒロ ダイゴゴウ
|
第1目次 タイトル
|
松江藩初期家臣団の拡大過程(1) ―信濃松本との関係を中心に― 古川貞雄 (第6号)
|
第1目次 タイトル(ヨミ)
|
マツエ ハン ショキ カシンダン ノ カクダイ カテイ シナノ マツモト トノ カンケイ オ チュウシン ニ フルカワ サダオ ダイロクゴウ
|