| タイトル | 京の祈り絵・祈りびと |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウ/ノ/イノリエ/イノリビト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyo/no/inorie/inoribito |
| サブタイトル | 「信濃デッサン館」「無言館」日記抄 |
| サブタイトルヨミ | シナノ/デッサンカン/ムゴンカン/ニッキショウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinano/dessankan/mugonkan/nikkisho |
| シリーズ名 | かもがわCブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カモガワ/シー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kamogawa/shi/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カモガワ/C/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606872300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 窪島/誠一郎‖著 |
| 著者ヨミ | クボシマ,セイイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 窪島/誠一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuboshima,Seiichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年東京生まれ。東京世田谷で「キッド・アイラック・アート・ホール」を主宰するかたわら、長野県上田市に「信濃デッサン館」「無言館」を開設。著書に「父への手紙」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000357610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000357610000 |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 深い思いを込めて綴る父・故水上勉との京都での思い出、戦没学生への想いが溢れる「信濃絵ごよみ」…。信州と京都を結ぶ、命と平和の絆。岡部伊都子との対話も収録。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(10桁) | 4-87699-856-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.2 |
| TRCMARCNo. | 05003465 |
| Gコード | 31486298 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | クキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1408 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050128 |
| 一般的処理データ | 20050127 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050127 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |