資料詳細・全項目

タイトル マヤ文字を書いてみよう読んでみよう
タイトルヨミ マヤ/モジ/オ/カイテ/ミヨウ/ヨンデ/ミヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Maya/moji/o/kaite/miyo/yonde/miyo
著作(漢字形) マヤ文字を書いてみよう読んでみよう
著作(カタカナ形) マヤ/モジ/オ/カイテ/ミヨウ/ヨンデ/ミヨウ
著作(ローマ字形) Maya/moji/o/kaite/miyo/yonde/miyo
著作(典拠コード) 800000305060000
著者 八杉/佳穂‖著
著者ヨミ ヤスギ,ヨシホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八杉/佳穂
著者標目(ローマ字形) Yasugi,Yoshiho
著者標目(著者紹介) 1950年広島県生まれ。京都大学文学部卒業。現在、国立民族学博物館教授。総合研究大学院大学教授。著書に「マヤ文字を解く」「マヤ興亡」など。
記述形典拠コード 110001013580000
著者標目(統一形典拠コード) 110001013580000
件名標目(漢字形) マヤ語
件名標目(カタカナ形) マヤゴ
件名標目(ローマ字形) Mayago
件名標目(典拠コード) 510241100000000
件名標目(漢字形) 象形文字
件名標目(カタカナ形) ショウケイ/モジ
件名標目(ローマ字形) Shokei/moji
件名標目(典拠コード) 511115700000000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥1800
内容紹介 魅惑的な数々の遺産を残すマヤ文明の中でも、芸術品といっていいほど洗練されているマヤ文字。平仮名や漢字と同じしくみをもち、解読作業が現在でも続いているマヤ文字の魅力を味わえる一冊。マヤ文字で自分の名前も書ける。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200160000000
ジャンル名(図書詳細) 040010070000
ISBN(10桁) 4-560-02604-1
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05008280
Gコード 31498914
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 125p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 895.21
NDC9版 895.21
図書記号 ヤマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 さらに勉強をしようとする方のために:p125
『週刊新刊全点案内』号数 1413
ベルグループコード 20
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240712
一般的処理データ 20050225 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050225
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0