資料詳細・全項目

タイトル ノーベル賞100年のあゆみ
タイトルヨミ ノーベルショウ/ヒャクネン/ノ/アユミ
タイトル標目(ローマ字形) Noberusho/hyakunen/no/ayumi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ノーベルショウ/100ネン/ノ/アユミ
タイトル標目(全集典拠コード) 717458500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル ノーベル物理学賞
多巻タイトルヨミ ノーベル/ブツリガクショウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Noberu/butsurigakusho
各巻のタイトル関連情報 自然現象の謎を解明した人びと
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) シゼン/ゲンショウ/ノ/ナゾ/オ/カイメイ/シタ/ヒトビト
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Shizen/gensho/no/nazo/o/kaimei/shita/hitobito
著者 戎崎/俊一‖監修
著者ヨミ エビスザキ,トシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戎崎/俊一
著者標目(ローマ字形) Ebisuzaki,Toshikazu
記述形典拠コード 110001955400000
著者標目(統一形典拠コード) 110001955400000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1967〜
各巻の責任表示 並木/雅俊‖文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナミキ,マサトシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 並木/雅俊
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Namiki,Masatoshi
記述形典拠コード 110001348650000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001348650000
各巻の責任表示 林/衛‖文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハヤシ,マモル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/衛
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hayashi,Mamoru
記述形典拠コード 110003973870000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003973870000
件名標目(漢字形) ノーベル賞
件名標目(カタカナ形) ノーベルショウ
件名標目(ローマ字形) Noberusho
件名標目(典拠コード) 510213800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 物理学者
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ブツリ/ガクシャ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Butsuri/gakusha
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511360800000000
学習件名標目(漢字形) ノーベル賞
学習件名標目(カタカナ形) ノーベルショウ
学習件名標目(ローマ字形) Noberusho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540151400000000
学習件名標目(漢字形) 物理
学習件名標目(カタカナ形) ブツリ
学習件名標目(ローマ字形) Butsuri
学習件名標目(典拠コード) 540460100000000
学習件名標目(漢字形) 科学者
学習件名標目(カタカナ形) カガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakusha
学習件名標目(典拠コード) 540490100000000
学習件名標目(漢字形) レントゲン
学習件名標目(カタカナ形) レントゲン
学習件名標目(ローマ字形) Rentogen
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540212800000000
学習件名標目(漢字形) キュリー夫人
学習件名標目(カタカナ形) キュリー/フジン
学習件名標目(ローマ字形) Kyuri/fujin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540099200000000
学習件名標目(漢字形) マルコーニ
学習件名標目(カタカナ形) マルコーニ
学習件名標目(ローマ字形) Marukoni
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540192300000000
学習件名標目(漢字形) マックス・プランク
学習件名標目(カタカナ形) マックス/プランク
学習件名標目(ローマ字形) Makkusu/puranku
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540176900000000
学習件名標目(漢字形) アインシュタイン
学習件名標目(カタカナ形) アインシュタイン
学習件名標目(ローマ字形) Ainshutain
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540066800000000
学習件名標目(漢字形) ニールス・ボーア
学習件名標目(カタカナ形) ニールス/ボーア
学習件名標目(ローマ字形) Nirusu/boa
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540186100000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2800
内容紹介 20世紀の歴史はノーベル賞の歴史でもあります。ノーベル賞とその受賞者たちの業績から20世紀という時代を見わたしましょう。第2巻ではマリー・キュリー、アルバート・アインシュタインほか物理学賞受賞者を紹介します。
児童内容紹介 ノーベル賞とは、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和の5つの分野から「前の年に、人類に対して最大の貢献をした人物」、つまり、画期的な発見をしたり新しい理論をつくりあげた人や、世界平和に貢献した人におくられる賞です。2巻ではマリー・キュリー、アルバート・アインシュタインほか物理学賞受賞者を紹介します。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(10桁) 4-591-07512-5
ISBNに対応する出版年月 2003.4
セットISBN 4-591-99483-X
TRCMARCNo. 03020166
Gコード 31119262
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 48p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 377.7
NDC9版 377.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1320
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20120615
一般的処理データ 20030418 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0