タイトル
|
テンプレート式ライトノベルのつくり方
|
タイトルヨミ
|
テンプレートシキ/ライト/ノベル/ノ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tenpuretoshiki/raito/noberu/no/tsukurikata
|
サブタイトル
|
6つのテンプレートを埋めるだけで書ける、作れる!!
|
サブタイトルヨミ
|
ムッツ/ノ/テンプレート/オ/ウメル/ダケ/デ/カケル/ツクレル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Muttsu/no/tenpureto/o/umeru/dake/de/kakeru/tsukureru
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「これ1冊でできる!テンプレート式エンタメ小説のつくり方」(DBジャパン 2023年刊)に改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
コレ/イッサツ/デ/デキル/テンプレートシキ/エンタメ/ショウセツ/ノ/ツクリカタ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kore/issatsu/de/dekiru/tenpuretoshiki/entame/shosetsu/no/tsukurikata
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コレ/1サツ/デ/デキル/テンプレートシキ/エンタメ/ショウセツ/ノ/ツクリカタ
|
著作(漢字形)
|
テンプレート式ライトノベルのつくり方
|
著作(カタカナ形)
|
テンプレートシキ/ライト/ノベル/ノ/ツクリカタ
|
著作(ローマ字形)
|
Tenpuretoshiki/raito/noberu/no/tsukurikata
|
著作(典拠コード)
|
800000196530000
|
著者
|
榎本/秋‖著
|
著者ヨミ
|
エノモト,アキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
榎本/秋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Enomoto,Aki
|
記述形典拠コード
|
110004303300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004303300000
|
件名標目(漢字形)
|
小説-作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ-サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu-saho
|
件名標目(典拠コード)
|
510947010010000
|
件名標目(漢字形)
|
ライトノベル
|
件名標目(カタカナ形)
|
ライト/ノベル
|
件名標目(ローマ字形)
|
Raito/noberu
|
件名標目(典拠コード)
|
511959900000000
|
出版者
|
総合科学出版
|
出版者ヨミ
|
ソウゴウ/カガク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogo/Kagaku/Shuppan
|
本体価格
|
¥1380
|
内容紹介
|
ライトノベルをどのように書き始めたらいいかわからない、途中で詰まってしまうという人のために、項目を埋めていくだけでまとめられる6つのテンプレートとサンプルを公開。テンプレートをダウンロードできるURL付き。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010120000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88181-850-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88181-850-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17003394
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4248
|
出版者典拠コード
|
310000181160000
|
ページ数等
|
174p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
901.3
|
NDC9版
|
901.307
|
図書記号
|
エテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1998
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230609
|
一般的処理データ
|
20170123 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170123
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|