タイトル
|
中国の歴史★現在がわかる本
|
タイトルヨミ
|
チュウゴク/ノ/レキシ/ゲンザイ/ガ/ワカル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chugoku/no/rekishi/genzai/ga/wakaru/hon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727097400000000
|
巻次
|
第1期1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001-000001
|
多巻タイトル
|
20世紀前半の中国
|
多巻タイトルヨミ
|
ニジッセイキ/ゼンハン/ノ/チュウゴク
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nijisseiki/zenhan/no/chugoku
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
20セイキ/ゼンハン/ノ/チュウゴク
|
著者
|
西村/成雄‖監修
|
著者ヨミ
|
ニシムラ,シゲオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西村/成雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimura,Shigeo
|
記述形典拠コード
|
110000755190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000755190000
|
各巻の責任表示
|
貴志/俊彦‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
キシ,トシヒコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
貴志/俊彦
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kishi,Toshihiko
|
記述形典拠コード
|
110003013660000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003013660000
|
各巻の責任表示
|
西村/成雄‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニシムラ,シゲオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西村/成雄
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nishimura,Shigeo
|
記述形典拠コード
|
110000755190000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000755190000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911080000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-近代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-キンダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-kindai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520389911240000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アジアの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アジア/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ajia/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540067800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本と中国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ト/チュウゴク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/to/chugoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540890600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
留学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryugaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東大震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/daishinsai
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
満州
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manshu
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日中戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッチュウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nitchu/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まんが
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manga
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
第二次世界大戦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
かもがわ出版
|
出版者ヨミ
|
カモガワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/Shuppan
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
古代から現代までの中国の歴史を軸に、日本との関係も視野に入れて、その山並みを一望のもとにとらえるシリーズ。第1期1は、20世紀前半の中国を取り上げる。ことがら・地名・人名索引つき。見返しに記事あり。
|
児童内容紹介
|
中華(ちゅうか)民国の誕生(たんじょう)、国民党(こくみんとう)・共産党の成立、日中戦争など、20世紀開始から第二次世界大戦終結までの中国史を紹介(しょうかい)。中国の「漫画(まんが)」と日本の関係など、日中関係に関する情報(じょうほう)もたくさんのっています。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7803-0885-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7803-0885-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-7803-0888-4
|
セットISBN
|
4-7803-0888-4
|
TRCMARCNo.
|
17005927
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1174
|
出版者典拠コード
|
310000165720000
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
222.01
|
NDC9版
|
222.01
|
図書記号
|
チ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
1-1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
222.07
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
222.07
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
20世紀前半の中国に関する年表:p33
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2000
|
配本回数
|
第
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20171201
|
一般的処理データ
|
20170207 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170207
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|