タイトル
|
近代日本移民の歴史
|
タイトルヨミ
|
キンダイ/ニホン/イミン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kindai/nihon/imin/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726671500000000
|
サブタイトル
|
ビジュアル版
|
サブタイトルヨミ
|
ビジュアルバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bijuaruban
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
多巻タイトル
|
アジア〜満州・東南アジア
|
多巻タイトルヨミ
|
アジア/マンシュウ/トウナン/アジア
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ajia/manshu/tonan/ajia
|
著者
|
「近代日本移民の歴史」編集委員会‖編
|
著者ヨミ
|
キンダイ/ニホン/イミン/ノ/レキシ/ヘンシュウ/イインカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
「近代日本移民の歴史」編集委員会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kindai/Nihon/Imin/No/Rekishi/Henshu/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210001499160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001499160000
|
件名標目(漢字形)
|
移民・植民-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
イミン/ショクミン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Imin/shokumin-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510491810060000
|
件名標目(漢字形)
|
日本人(外国在留)-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンジン(ガイコク/ザイリュウ)-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihonjin(gaikoku/zairyu)-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510400410030000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本人(満州在留)-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホンジン(マンシュウ/ザイリュウ)-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihonjin(manshu/zairyu)-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510401010010000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本人(東南アジア在留)-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホンジン(トウナン/アジア/ザイリュウ)-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihonjin(tonan/ajia/zairyu)-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510400310010000
|
学習件名標目(漢字形)
|
移民・植民
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イミン/ショクミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Imin/shokumin
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日系人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッケイジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikkeijin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540874800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
朝鮮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chosen
|
学習件名標目(ページ数)
|
7-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540396800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日清戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッシン/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisshin/senso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540867900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日露戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニチロ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nichiro/senso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
満州
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manshu
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東御市(長野県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウミシ(ナガノケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomishi(naganoken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541035700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
映画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eiga
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
シベリア抑留
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シベリア/ヨクリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiberia/yokuryu
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540666500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フィリピン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フィリピン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Firipin
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-49,61-64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540168400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
シンガポール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンガポール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shingaporu
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540119300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
マレー半島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マレー/ハントウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mare/hanto
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540995500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227800000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
日本にとって「移民の世紀」であった20世紀。国際化の先鞭をつけた移民の歴史をビジュアルに紹介する。4は、満州・東南アジアを取り上げる。
|
児童内容紹介
|
1932年、日本の支配(しはい)する「満州国」が中国東北部に建国されると、日本の移民先(いみんさき)は中国大陸へと変わります。その後の日中戦争やアジア・太平洋戦争で、日本は領土(りょうど)を拡大(かくだい)していきます。満州・東南アジアの日本人移民たちの歴史を紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-2284-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8113-2284-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17006389
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
67p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
334.51
|
NDC9版
|
334.51
|
図書記号
|
キ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
334.4225
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
334.4225
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p66〜67
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2000
|
配本回数
|
全4巻4配完結
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170210
|
一般的処理データ
|
20170207 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170207
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|