タイトル
|
風船爆弾
|
タイトルヨミ
|
フウセン/バクダン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fusen/bakudan
|
著者
|
福島/のりよ‖作
|
著者ヨミ
|
フクシマ,ノリヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福島/のりよ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukushima,Noriyo
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年岡山県生まれ。ノートルダム清心女子大学文学部英文科卒業。児童文化の会会員、むさしの児童文化の会会員。著書に「ホタルがとんだ日」「南蛮のうた」など。
|
記述形典拠コード
|
110000846990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000846990000
|
出版者
|
冨山房インターナショナル
|
出版者ヨミ
|
フザンボウ/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fuzanbo/Intanashonaru
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
太平洋戦争末期、日本には、もうこれ以外に米国への攻撃の手段はなかった。気球に爆弾を積み、無誘導で9千発以上が放たれた-。秘密作戦「風船爆弾」の姿を描く。『子ども世界』連載をもとに書籍化。
|
児童内容紹介
|
昭和19年、春。太平洋戦争がはげしくなって、日本本土の大都市が空襲(くうしゅう)にさらされるようになった。福島県勿来(なこそ)村にも、疎開(そかい)してくる子どもがふえてきた。勝(まさる)は、疎開っ子の勇(いさむ)と清(きよし)となかよしになった。秋になると、勝たちは海の上にふしぎなものがうかんでいるのを見つけ…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86600-024-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86600-024-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17006590
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7406
|
出版者典拠コード
|
310001289970001
|
ページ数等
|
241p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
フフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2017/04/05
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2000
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20170209 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170209
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|