トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 虫から環境を考える
タイトルヨミ ムシ/カラ/カンキョウ/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Mushi/kara/kankyo/o/kangaeru
タイトル標目(全集典拠コード) 718901000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
多巻タイトル 亜熱帯林にかくれるコノハチョウ
多巻タイトルヨミ アネッタイリン/ニ/カクレル/コノハチョウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Anettairin/ni/kakureru/konohacho
各巻の責任表示 湊/和雄‖写真・文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ミナト,カズオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湊/和雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Minato,Kazuo
記述形典拠コード 110000953470000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000953470000
各巻の責任表示 海野/和男‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ウンノ,カズオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 海野/和男
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Unno,Kazuo
記述形典拠コード 110000160320000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000160320000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
件名標目(漢字形) 自然保護
件名標目(カタカナ形) シゼン/ホゴ
件名標目(ローマ字形) Shizen/hogo
件名標目(典拠コード) 510885600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) このはちょう
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コノハチョウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Konohacho
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511666800000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の生態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/seitai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540389300000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540389700000000
学習件名標目(漢字形) 沖縄県
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(典拠コード) 540432500000000
学習件名標目(漢字形) このはちょう
学習件名標目(カタカナ形) コノハチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Konohacho
学習件名標目(典拠コード) 540617400000000
学習件名標目(漢字形) 森林
学習件名標目(カタカナ形) シンリン
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540411400000000
学習件名標目(漢字形) 自然観察
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540512500000000
学習件名標目(漢字形) 変態(生物)
学習件名標目(カタカナ形) ヘンタイ(セイブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Hentai(seibutsu)
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540389200000000
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥2000
内容紹介 虫たちを見て、自然環境を考えるシリーズ。6巻で取り上げるのは、沖縄の亜熱帯林にかくれるコノハチョウ。数が減った原因を、亜熱帯林とコノハチョウの一年を観察して調べよう。
児童内容紹介 沖縄の亜熱帯林にすむ、枯れた葉にそっくりな目立たない擬態をする昆虫の代表がコノハチョウです。そのコノハチョウも、ふだんの生活では、あざやかなはねの表側をみせています。亜熱帯林とコノハチョウの一年を観察してみると、人間がさまざまな目的のために、森を広い範囲で破壊して、急激な環境の変化によって、その数は減りつづけています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-03-527880-7
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05015332
Gコード 31515630
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 39p
大きさ 25cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 486
NDC9版 486
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 486.8
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 486.8
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1417
配本回数 全6巻2配完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20130920
一般的処理データ 20050331 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050331
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0