| タイトル | 国民の思想 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コクミン/ノ/シソウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokumin/no/shiso | 
| 著者 | 八木/秀次‖著 | 
| 著者ヨミ | ヤギ,ヒデツグ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 八木/秀次 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yagi,Hidetsugu | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1962〜 | 
| 記述形典拠コード | 110002719290000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002719290000 | 
| 著者 | 新しい歴史教科書をつくる会‖編 | 
| 著者ヨミ | アタラシイ/レキシ/キョウカショ/オ/ツクル/カイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新しい歴史教科書をつくる会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Atarashii/Rekishi/Kyokasho/O/Tsukuru/Kai | 
| 記述形典拠コード | 210000631940000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000631940000 | 
| 件名標目(漢字形) | 教育 | 
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoiku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510661700000000 | 
| 出版者 | 産経新聞ニュースサービス | 
| 出版者ヨミ | サンケイ/シンブン/ニュース/サービス | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sankei/Shinbun/Nyusu/Sabisu | 
| 出版者 | 扶桑社(発売) | 
| 出版者ヨミ | フソウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fusosha | 
| 本体価格 | ¥1714 | 
| 内容紹介 | 過去、現在、未来。生命の連続性を意識した「縦軸の哲学」が日本を危機から救う-。「新しい歴史教科書をつくる会」会長が、教育・家族・道徳・憲法・日本の再生などの問題を語る。 | 
| ジャンル名 | 37 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 150030000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-594-04921-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.3 | 
| TRCMARCNo. | 05015435 | 
| Gコード | 31514983 | 
| 出版地,頒布地等 | [東京] | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200503 | 
| 出版者典拠コード | 310000465620000 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7530 | 
| 出版者典拠コード | 310000195780000 | 
| ページ数等 | 417p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 370.4 | 
| NDC9版 | 370.4 | 
| 図書記号 | ヤコ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 産経新聞 | 
| 掲載日 | 2005/05/23 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1424 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1417 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20050527 | 
| 一般的処理データ | 20050330 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050330 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |