タイトル
|
潜在能力アプローチ
|
タイトルヨミ
|
センザイ/ノウリョク/アプローチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senzai/noryoku/apurochi
|
サブタイトル
|
倫理と経済
|
サブタイトルヨミ
|
リンリ/ト/ケイザイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rinri/to/keizai
|
シリーズ名
|
一橋大学経済研究叢書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒトツバシ/ダイガク/ケイザイ/ケンキュウ/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hitotsubashi/daigaku/keizai/kenkyu/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600651400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
64
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
64
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000064
|
タイトルに関する注記
|
別タイトル:ケイパビリティアプローチ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
ケイパビリティ/アプローチ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Keipabiriti/apurochi
|
著者
|
後藤/玲子‖著
|
著者ヨミ
|
ゴトウ,レイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤/玲子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goto,Reiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1958〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士号取得。同大学経済研究所教授。著書に「福祉の経済哲学」など。
|
記述形典拠コード
|
110003624940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003624940000
|
件名標目(漢字形)
|
経済倫理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/リンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/rinri
|
件名標目(典拠コード)
|
510701200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥5600
|
内容紹介
|
アマルティア・センの「経済学と倫理学」の核心である潜在能力アプローチの経済学的定式化の方法を探究し、それをもとに「自由の価値」の分配的正義について経済哲学的な考察を行う。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-009925-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-009925-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17013781
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
15,244p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
331.15
|
NDC9版
|
331.1
|
図書記号
|
ゴセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p221〜239
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2006
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170324
|
一般的処理データ
|
20170321 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170321
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|