トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ため池と水田の生き物図鑑
タイトルヨミ タメイケ/ト/スイデン/ノ/イキモノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Tameike/to/suiden/no/ikimono/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 718976000000000
巻次 植物編
巻次ヨミ ショクブツヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) シヨクブツヘ
著者 浜島/繁隆‖共著
著者ヨミ ハマジマ,シゲタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浜島/繁隆
著者標目(ローマ字形) Hamajima,Shigetaka
著者標目(著者紹介) 1933年愛知県生まれ。水草研究会会長。著書に「池沼植物の生態と観察」など。
記述形典拠コード 110000798790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000798790000
著者 須賀/瑛文‖共著
著者ヨミ スガ,ヒデフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須賀/瑛文
著者標目(ローマ字形) Suga,Hidefumi
著者標目(著者紹介) 1931年埼玉県生まれ。水草研究会会員。日本植物分類学会会員。
記述形典拠コード 110004352720000
著者標目(統一形典拠コード) 110004352720000
件名標目(漢字形) 淡水生物
件名標目(カタカナ形) タンスイ/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Tansui/seibutsu
件名標目(典拠コード) 511141300000000
件名標目(漢字形) 溜池
件名標目(カタカナ形) タメイケ
件名標目(ローマ字形) Tameike
件名標目(典拠コード) 511503300000000
件名標目(漢字形) 水田
件名標目(カタカナ形) スイデン
件名標目(ローマ字形) Suiden
件名標目(典拠コード) 511031100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 水生植物
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) スイセイ/ショクブツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Suisei/shokubutsu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511141200000000
出版者 トンボ出版
出版者ヨミ トンボ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tonbo/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 稲作をする人との長い関わりを通して創り出された生態系として、多様で豊かな生き物を育んできた、ため池と水田の自然観察ガイドブック。フィールドで観察する際のポイントや、類似種の見分け方等も随所に盛り込む。植物編。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ジャンル名(図書詳細) 130080000000
ISBN(10桁) 4-88716-150-6
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05015634
Gコード 31515728
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2005.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) トA26
出版者典拠コード 310000092780000
ページ数等 135p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 468
NDC9版 468
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 471.74
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 471.74
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1417
流通コード B
配本回数 全2巻1配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20140808
一般的処理データ 20050330 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050330
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0