タイトル
|
雑草図鑑
|
タイトルヨミ
|
ザッソウ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zasso/zukan
|
シリーズ名
|
調べてみよう名前のひみつ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シラベテ/ミヨウ/ナマエ/ノ/ヒミツ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirabete/miyo/namae/no/himitsu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608978400000000
|
著者
|
亀田/龍吉‖写真・文
|
著者ヨミ
|
カメダ,リュウキチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
亀田/竜吉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kameda,Ryukichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年千葉県生まれ。自然写真家。著書に「野草のロゼットハンドブック」「雑草の呼び名事典」など。
|
記述形典拠コード
|
110000293310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000293310000
|
件名標目(漢字形)
|
野草
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yaso
|
件名標目(典拠コード)
|
511429100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野草
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yaso
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540561000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たんぽぽ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンポポ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanpopo
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すぎな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スギナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugina
|
学習件名標目(ページ数)
|
5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540032200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおいぬのふぐり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオイヌノフグリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oinunofuguri
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540010300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あぶらな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アブラナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aburana
|
学習件名標目(ページ数)
|
7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540002500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なずな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナズナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nazuna
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
七草
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナナクサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanakusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
9,55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
れんげそう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レンゲソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rengeso
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540064700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つめくさ(詰草)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツメクサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsumekusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すみれ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スミレ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumire
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540033400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へびいちご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビイチゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebiichigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540787900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
からすのえんどう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カラスノエンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karasunoendo
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540809700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かたばみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタバミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katabami
|
学習件名標目(ページ数)
|
15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540809600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ははこぐさ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハハコグサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hahakogusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540831500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きんぽうげ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンポウゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinpoge
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540628200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほとけのざ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホトケノザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotokenoza
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540660000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せり(芹)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seri
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540628000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きつねあざみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キツネアザミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitsuneazami
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540836200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はるじおん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハルジオン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Harujion
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540788000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひめじょおん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒメジョオン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himejon
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540788100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぎしぎし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギシギシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gishigishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540816600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたるぶくろ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタルブクロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotarubukuro
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540765100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
どくだみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドクダミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dokudami
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおばこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオバコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Obako
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540010600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つゆくさ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツユクサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuyukusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540039900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねじばな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネジバナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nejibana
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540836400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へくそかずら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘクソカズラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hekusokazura
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540833700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えのころぐさ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エノコログサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enokorogusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540799800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おしろいばな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オシロイバナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshiroibana
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540011900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひるがお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒルガオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hirugao
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540659900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やぶがらし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤブガラシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yabugarashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540764400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かやつりぐさ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カヤツリグサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kayatsurigusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540817000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハーブ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハーブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Habu
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540154400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
からすうり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カラスウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karasuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
じゅずだま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュズダマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juzudama
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540836600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぬすびとはぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヌスビトハギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nusubitohagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540852900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いのこずち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イノコズチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inokozuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540816500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
われもこう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワレモコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Waremoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540837800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いたどり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタドリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itadori
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540005200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
有用植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウヨウ/ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuyo/shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540845000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひがんばな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガンバナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higanbana
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540049200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きく(菊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540520700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せいたかあわだちそう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイタカアワダチソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seitakawadachiso
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540796400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たで(蓼)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タデ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tade
|
学習件名標目(ページ数)
|
57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540832000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おなもみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オナモミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onamomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540607400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せんだんぐさ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センダングサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sendangusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540816800000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
ガラスを運ぶ時、割れないように「詰めた」草だからシロツメクサ! 雑草の名前の由来がわかる、楽しい図鑑。96種類の雑草の名前のひみつを、学名・別名・分類・特徴・花期・分布・環境などのデータとともに紹介する。
|
児童内容紹介
|
カラスノエンドウは、なぜ「カラス」がつくの?雑草(ざっそう)の名前を調(しら)べてみると、「なるほど!」と思うものや、「え、そうなの?」と思うものまで、おもしろいひみつがいっぱい!96種類(しゅるい)の雑草の名前のひみつを紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-2199-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8113-2199-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17015488
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
470
|
NDC9版
|
470
|
NDC10版
|
470
|
図書記号
|
カザ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2007
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170331
|
一般的処理データ
|
20170328 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170328
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全4巻4配完結
|
和洋区分
|
0
|