| タイトル | 風景の中の水を描く |
|---|---|
| タイトルヨミ | フウケイ/ノ/ナカ/ノ/ミズ/オ/エガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fukei/no/naka/no/mizu/o/egaku |
| サブタイトル | 驚きの水彩テクニック |
| サブタイトルヨミ | オドロキ/ノ/スイサイ/テクニック |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Odoroki/no/suisai/tekunikku |
| 著者 | ジョー・ダウデン‖著 |
| 著者ヨミ | ダウデン,ジョー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Dowden,Joe |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョー/ダウデン |
| 著者標目(ローマ字形) | Dauden,Jo |
| 記述形典拠コード | 120002167390001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002167390000 |
| 著者 | 倉田/ありさ‖訳 |
| 著者ヨミ | クラタ,アリサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉田/ありさ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurata,Arisa |
| 記述形典拠コード | 110006545950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006545950000 |
| 件名標目(漢字形) | 水彩画 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイサイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Suisaiga |
| 件名標目(典拠コード) | 511025900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 写生画 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャセイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shaseiga |
| 件名標目(典拠コード) | 510900500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 風景画 |
| 件名標目(カタカナ形) | フウケイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukeiga |
| 件名標目(典拠コード) | 511349100000000 |
| 出版者 | マール社 |
| 出版者ヨミ | マールシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Marusha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 小川のきらめく水面、水流のすがすがしい冷気…。水彩の特性を活かして描いた、光と水の作例を多数紹介。光の捉え方、色の使い方、質感の作り方などを、著者が実際に描いているところを撮影した写真を交えて説明します。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8373-0886-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8373-0886-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 |
| TRCMARCNo. | 17018324 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7965 |
| 出版者典拠コード | 310000197940000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 724.4 |
| NDC9版 | 724.4 |
| NDC10版 | 724.4 |
| 図書記号 | ダフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2009 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170414 |
| 一般的処理データ | 20170410 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170410 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |