トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル <狭さ>の美学
タイトルヨミ セマサ/ノ/ビガク
タイトル標目(ローマ字形) Semasa/no/bigaku
サブタイトル 草庵・茶室・赤ちょうちん
サブタイトルヨミ ソウアン/チャシツ/アカチョウチン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Soan/chashitsu/akachochin
シリーズ名 フィギュール彩
シリーズ名標目(カタカナ形) フィギュール/サイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Figyuru/sai
シリーズ名標目(典拠コード) 608717500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 87
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 87
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000087
著者 近藤/祐‖著
著者ヨミ コンドウ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近藤/祐
著者標目(ローマ字形) Kondo,Yu
著者標目(著者紹介) 1958年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。一級建築士、文筆家。建築デザイン事務所を主宰。著書に「物語としてのアパート」「脳病院をめぐる人びと」など。
記述形典拠コード 110005410730000
著者標目(統一形典拠コード) 110005410730000
件名標目(漢字形) 建築美学
件名標目(カタカナ形) ケンチク/ビガク
件名標目(ローマ字形) Kenchiku/bigaku
件名標目(典拠コード) 510719500000000
件名標目(漢字形) 空間(建築)
件名標目(カタカナ形) クウカン(ケンチク)
件名標目(ローマ字形) Kukan(kenchiku)
件名標目(典拠コード) 510680700000000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
本体価格 ¥1800
内容紹介 鴨長明の「方丈記」、利休の茶室、現代の赤ちょうちん…。日本文化史における<狭さ>の美学を辿りながら、現代都市空間にまといつく息苦しさを克服し、人間が「生きられる」場所の復権を提言する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-7791-7088-1
ISBN(10桁) 978-4-7791-7088-1
ISBNに対応する出版年月 2017.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.4
TRCMARCNo. 17018873
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者典拠コード 310000173560000
ページ数等 218p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 520.1
NDC9版 520.1
NDC10版 520.1
図書記号 コセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p209〜213
『週刊新刊全点案内』号数 2009
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20170414
一般的処理データ 20170412 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170412
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc