トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 古代日本文字の来た道
タイトルヨミ コダイ/ニホン/モジ/ノ/キタ/ミチ
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/nihon/moji/no/kita/michi
サブタイトル 古代中国・朝鮮から列島へ
サブタイトルヨミ コダイ/チュウゴク/チョウセン/カラ/レットウ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodai/chugoku/chosen/kara/retto/e
シリーズ名 歴博フォーラム
シリーズ名標目(カタカナ形) レキハク/フォーラム
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekihaku/foramu
シリーズ名標目(典拠コード) 607598100000000
形態に関する注記 付:年表(1枚)
著者 国立歴史民俗博物館‖編
著者ヨミ コクリツ/レキシ/ミンゾク/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国立歴史民俗博物館
著者標目(ローマ字形) Kokuritsu/Rekishi/Minzoku/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000085390000
著者標目(統一形典拠コード) 210000085390000
著者 平川/南‖編
著者ヨミ ヒラカワ,ミナミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/南
著者標目(ローマ字形) Hirakawa,Minami
記述形典拠コード 110001197940000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197940000
件名標目(漢字形) 日本語-表記法-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ヒョウキホウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-hyokiho-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395110600000
件名標目(漢字形) 漢字-歴史
件名標目(カタカナ形) カンジ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kanji-rekishi
件名標目(典拠コード) 510600910070000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 中国で誕生した漢字は、いつどのようなルートで日本にたどりついたのか? 日韓の考古学成果から明らかになる古代史と文字史を結ぶ画期的成果。平成14年開催の第38回歴博フォーラム「古代日本文字のある風景」を基に構成。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-469-29089-0
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05017257
Gコード 31518692
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者典拠コード 310000181690000
ページ数等 199p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 811.02
NDC9版 811.02
NDC10版 811.02
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1418
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20170331
一般的処理データ 20050406 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050406
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 人は何のために文字を書いたか
タイトル(カタカナ形) ヒト/ワ/ナンノ/タメ/ニ/モジ/オ/カイタカ
タイトル(ローマ字形) Hito/wa/nanno/tame/ni/moji/o/kaitaka
タイトル関連情報 中国での文字の発生
責任表示 阿辻/哲次‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) アツジ,テツジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿辻/哲次
責任表示(ローマ字形) Atsuji,Tetsuji
記述形典拠コード 110000028850000
統一形典拠コード 110000028850000
収録ページ 14-31
タイトル 古代朝鮮の文字文化
タイトル(カタカナ形) コダイ/チョウセン/ノ/モジ/ブンカ
タイトル(ローマ字形) Kodai/chosen/no/moji/bunka
タイトル関連情報 見えてきた文字の架け橋
責任表示 李/成市‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) リ,ソンシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 李/成市
責任表示(ローマ字形) Ri,Sonshi
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) リ,セイシ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Ri,Seishi
記述形典拠コード 110002859730001
統一形典拠コード 110002859730000
収録ページ 32-65
タイトル 古代の「言葉」から探る文字の道
タイトル(カタカナ形) コダイ/ノ/コトバ/カラ/サグル/モジ/ノ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Kodai/no/kotoba/kara/saguru/moji/no/michi
タイトル関連情報 日朝の文法・発音・文字
責任表示 犬飼/隆‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) イヌカイ,タカシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 犬飼/隆
責任表示(ローマ字形) Inukai,Takashi
記述形典拠コード 110001760830000
統一形典拠コード 110001760830000
収録ページ 66-85
タイトル 古代日本の文字文化
タイトル(カタカナ形) コダイ/ニホン/ノ/モジ/ブンカ
タイトル(ローマ字形) Kodai/nihon/no/moji/bunka
タイトル関連情報 空白の六世紀を考える
責任表示 東野/治之‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) トウノ,ハルユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東野/治之
責任表示(ローマ字形) Tono,Haruyuki
記述形典拠コード 110000674730000
統一形典拠コード 110000674730000
収録ページ 86-105
タイトル 声と文字と歴史と
タイトル(カタカナ形) コエ/ト/モジ/ト/レキシ/ト
タイトル(ローマ字形) Koe/to/moji/to/rekishi/to
タイトル関連情報 「文字を必要としなかった社会」からの視点
責任表示 川田/順造‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワダ,ジュンゾウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川田/順造
責任表示(ローマ字形) Kawada,Junzo
記述形典拠コード 110000305150000
統一形典拠コード 110000305150000
収録ページ 106-129
タイトル フォーラム
タイトル(カタカナ形) フォーラム
タイトル(ローマ字形) Foramu
責任表示 平川/南‖司会
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒラカワ,ミナミ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/南
責任表示(ローマ字形) Hirakawa,Minami
記述形典拠コード 110001197940000
統一形典拠コード 110001197940000
責任表示 阿辻/哲次‖ほか述
責任表示(カタカナ形(統一形)) アツジ,テツジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿辻/哲次
責任表示(ローマ字形) Atsuji,Tetsuji
記述形典拠コード 110000028850000
統一形典拠コード 110000028850000
収録ページ 131-196