トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本人は大災害をどう乗り越えたのか
タイトルヨミ ニホンジン/ワ/ダイサイガイ/オ/ドウ/ノリコエタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/wa/daisaigai/o/do/norikoeta/noka
サブタイトル 遺跡に刻まれた復興の歴史
サブタイトルヨミ イセキ/ニ/キザマレタ/フッコウ/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Iseki/ni/kizamareta/fukko/no/rekishi
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 959
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 959
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000959
著者 文化庁‖編
著者ヨミ ブンカチョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 文化庁
著者標目(ローマ字形) Bunkacho
記述形典拠コード 210000148980000
著者標目(統一形典拠コード) 210000148980000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
件名標目(漢字形) 災害-歴史
件名標目(カタカナ形) サイガイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Saigai-rekishi
件名標目(典拠コード) 510832710060000
件名標目(漢字形) 災害復興-歴史
件名標目(カタカナ形) サイガイ/フッコウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Saigai/fukko-rekishi
件名標目(典拠コード) 511736310010000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 発掘調査および文献史料を通じて明らかとなった歴史的災害の実態と、そこから復興してきた祖先の足跡を解き明かす。災害の教訓を未来へ伝える取り組みも紹介する。2016年東京都江戸東京博物館の連続講演会を書籍化。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030000
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ISBN(13桁) 978-4-02-263059-9
ISBN(10桁) 978-4-02-263059-9
ISBNに対応する出版年月 2017.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17027958
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 243p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.17
NDC9版 210.17
NDC10版 210.17
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2017/06/18
『週刊新刊全点案内』号数 2016
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2018/03/11
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20180316
一般的処理データ 20170608 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170608
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 日本列島のなりたちと災害の記憶
タイトル(カタカナ形) ニホン/レットウ/ノ/ナリタチ/ト/サイガイ/ノ/キオク
タイトル(ローマ字形) Nihon/retto/no/naritachi/to/saigai/no/kioku
責任表示 桂/雄三‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カツラ,ユウゾウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂/雄三
責任表示(ローマ字形) Katsura,Yuzo
記述形典拠コード 110000270340000
統一形典拠コード 110000270340000
収録ページ 11-34
タイトル 洪水からの復興
タイトル(カタカナ形) コウズイ/カラ/ノ/フッコウ
タイトル(ローマ字形) Kozui/kara/no/fukko
タイトル関連情報 弥生時代
責任表示 江浦/洋‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) エウラ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江浦/洋
責任表示(ローマ字形) Eura,Hiroshi
記述形典拠コード 110004696130000
統一形典拠コード 110004696130000
収録ページ 39-62
タイトル 火山災害からの復興
タイトル(カタカナ形) カザン/サイガイ/カラ/ノ/フッコウ
タイトル(ローマ字形) Kazan/saigai/kara/no/fukko
タイトル関連情報 古墳時代・古代
責任表示 能登/健‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ノト,ケン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 能登/健
責任表示(ローマ字形) Noto,Ken
記述形典拠コード 110001339540000
統一形典拠コード 110001339540000
収録ページ 67-89
タイトル 貞観地震からの復興
タイトル(カタカナ形) ジョウガン/ジシン/カラ/ノ/フッコウ
タイトル(ローマ字形) Jogan/jishin/kara/no/fukko
タイトル関連情報 古代
責任表示 斎野/裕彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイノ,ヒロヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎野/裕彦
責任表示(ローマ字形) Saino,Hirohiko
記述形典拠コード 110004616150000
統一形典拠コード 110004616150000
収録ページ 95-120
タイトル 戦乱からの復興
タイトル(カタカナ形) センラン/カラ/ノ/フッコウ
タイトル(ローマ字形) Senran/kara/no/fukko
タイトル関連情報 中世
責任表示 立石/堅志‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タテイシ,ケンジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立石/堅志
責任表示(ローマ字形) Tateishi,Kenji
記述形典拠コード 110007202000000
統一形典拠コード 110007202000000
収録ページ 125-149
タイトル 江戸時代の大災害と時代の転換
タイトル(カタカナ形) エド/ジダイ/ノ/ダイサイガイ/ト/ジダイ/ノ/テンカン
タイトル(ローマ字形) Edo/jidai/no/daisaigai/to/jidai/no/tenkan
責任表示 北原/糸子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタハラ,イトコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北原/糸子
責任表示(ローマ字形) Kitahara,Itoko
記述形典拠コード 110000328870000
統一形典拠コード 110000328870000
収録ページ 153-189
タイトル 世界の復興の歴史を活かす
タイトル(カタカナ形) セカイ/ノ/フッコウ/ノ/レキシ/オ/イカス
タイトル(ローマ字形) Sekai/no/fukko/no/rekishi/o/ikasu
責任表示 青柳/正規‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アオヤギ,マサノリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青柳/正規
責任表示(ローマ字形) Aoyagi,Masanori
記述形典拠コード 110000007490000
統一形典拠コード 110000007490000
収録ページ 193-217
タイトル 津波教訓碑に学ぶ
タイトル(カタカナ形) ツナミ/キョウクンヒ/ニ/マナブ
タイトル(ローマ字形) Tsunami/kyokunhi/ni/manabu
責任表示 狭川/真一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サガワ,シンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 狭川/真一
責任表示(ローマ字形) Sagawa,Shin'ichi
記述形典拠コード 110004229060000
統一形典拠コード 110004229060000
収録ページ 223-238