タイトル
|
あっぱれ!コン助
|
タイトルヨミ
|
アッパレ/コンスケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Appare/konsuke
|
シリーズ名
|
講談社の創作絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/no/sosaku/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601113800000000
|
著者
|
藤川/智子‖作・絵
|
著者ヨミ
|
フジカワ,トモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤川/智子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujikawa,Tomoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年大阪生まれ。甲南大学文学部卒業。音楽教師を経て、現在、イラストレーター。
|
記述形典拠コード
|
110004069040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004069040000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
まなじり決して少年が乗り込む先は、「つづみ」に変えられた、九尾のきつねのおとうはんが献上されたお城。「おとうはん、あてが助けに行きまっせ!」 コン助は、妖術使いから父を救い出せるのでしょうか?
|
児童内容紹介
|
キツネのコンすけの おとうさんは ようじゅつつかいの きめんほうしに つづみにかえられてしまいました。そして とのさまに けんじょうされて しまったのです。コンすけは おとうさんを たすけるため、にんぎょうつかいに へんそうして おしろへ やってきました。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-132312-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.4
|
TRCMARCNo.
|
05017929
|
Gコード
|
31518152
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
フア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
フア
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2005/05/25
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1425
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1419
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20050411 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050411
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|