資料詳細・全項目

タイトル 昭和っ子の朝焼け
タイトルヨミ ショウワッコ/ノ/アサヤケ
タイトル標目(ローマ字形) Showakko/no/asayake
著者 片山/久志‖著
著者ヨミ カタヤマ,ヒサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片山/久志
著者標目(ローマ字形) Katayama,Hisashi
著者標目(著者紹介) 1945年長野県生まれ。埼玉・長野で小中高生対象の学習教室を20余年主宰。家庭教師、森林インストラクター。著書に「校庭の片隅でバカと叫ぶ」「あるハワイ移民の遺言」などがある。
記述形典拠コード 110004247140000
著者標目(統一形典拠コード) 110004247140000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片山/久志
個人件名標目(ローマ字形) Katayama,Hisashi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カタヤマ,ヒサシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110004247140000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
件名標目(典拠コード) 520103813810000
出版者 川辺書林
出版者ヨミ カワベ/ショリン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawabe/Shorin
本体価格 ¥1400
内容紹介 麦畑、薪風呂、手漕ぎポンプ、白黒テレビ、紙芝居、チャンバラ…。終戦から1カ月後に生まれた著者が、子どもの目から見た信州の昭和20〜30年代を詳細に綴る。須高郷土史研究会機関誌『須高』連載を加筆・改題。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-906529-87-2
ISBN(10桁) 978-4-906529-87-2
ISBNに対応する出版年月 2017.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17035162
出版地,頒布地等 須坂
出版年月,頒布年月等 2017.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
出版者典拠コード 310000589520000
ページ数等 318p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
図書記号 カシカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2023
流通コード B
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170728
一般的処理データ 20170721 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170721
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0