トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 21世紀の民俗学
タイトルヨミ ニジュウイッセイキ/ノ/ミンゾクガク
タイトル標目(ローマ字形) Nijuisseiki/no/minzokugaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 21セイキ/ノ/ミンゾクガク
著者 畑中/章宏‖著
著者ヨミ ハタナカ,アキヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畑中/章宏
著者標目(ローマ字形) Hatanaka,Akihiro
著者標目(著者紹介) 1962年大阪生まれ。近畿大学法学部卒業。作家、民俗学者、編集者。著書に「『日本残酷物語』を読む」「蚕」「天災と日本人」など。
記述形典拠コード 110005655930000
著者標目(統一形典拠コード) 110005655930000
件名標目(漢字形) 民俗学
件名標目(カタカナ形) ミンゾクガク
件名標目(ローマ字形) Minzokugaku
件名標目(典拠コード) 511410000000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥1800
内容紹介 自撮り棒、宇宙葬、ホメオパシー、アニメ聖地巡礼…。最新テクノロジーが神仏・祭り・習俗と絡みあう新世紀のリアルとは? 21世紀に起こった事象を民俗学を切り口に読み解く。『WIRED.jp』連載をもとに書籍化。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030010000
ISBN(13桁) 978-4-04-400205-3
ISBN(10桁) 978-4-04-400205-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.7
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17035814
関連TRC 電子 MARC № 223087960000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 238p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 380.4
NDC9版 380.4
NDC10版 380.4
図書記号 ハニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p233〜238
掲載紙 産経新聞
掲載日 2017/08/20
『週刊新刊全点案内』号数 2023
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/09/16
掲載紙 読売新聞
掲載日 2017/10/01
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2017/10/08
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2017/10/22
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0007
MARC種別 A
最終更新日付 20230127
一般的処理データ 20170726 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170726
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0