| タイトル | 安楽死で死なせて下さい | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アンラクシ/デ/シナセテ/クダサイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Anrakushi/de/shinasete/kudasai | 
| シリーズ名 | 文春新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605139100000001 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1134 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1134 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001134 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200594 | 
| 著者 | 橋田/壽賀子‖著 | 
| 著者ヨミ | ハシダ,スガコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋田/寿賀子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hashida,Sugako | 
| 著者標目(著者紹介) | 1925年京城(現在のソウル)生まれ。日本女子大学校国語科卒業。脚本家。作品に「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」など多数。NHK放送文化賞、菊池寛賞、勲三等瑞宝章などを受賞・受勲。 | 
| 記述形典拠コード | 110000779690001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000779690000 | 
| 出版者 | 文藝春秋 | 
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju | 
| 本体価格 | ¥800 | 
| 内容紹介 | 人に迷惑をかける前に、死に方とその時期くらい自分で選びたい。安楽死が選択肢のひとつとして、ごく自然にあったらいいな、と思う-。92歳、「渡る世間は鬼ばかり」の人気脚本家が、究極の往生論を語る。 | 
| ジャンル名 | 91 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-16-661134-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-16-661134-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.8 | 
| TRCMARCNo. | 17038546 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201708 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 | 
| 出版者典拠コード | 310000194700007 | 
| ページ数等 | 208p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 914.6 | 
| NDC9版 | 914.6 | 
| NDC10版 | 914.6 | 
| 図書記号 | ハア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2017/10/29 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2026 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2036 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2018/12/01 | 
| 新継続コード | 200594 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20181207 | 
| 一般的処理データ | 20170810 2017 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170810 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |