タイトル
|
きちんと学ぶレベルアップ機械製図
|
タイトルヨミ
|
キチント/マナブ/レベル/アップ/キカイ/セイズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kichinto/manabu/reberu/appu/kikai/seizu
|
サブタイトル
|
ベテラン設計者が教える基本から実践まで
|
サブタイトルヨミ
|
ベテラン/セッケイシャ/ガ/オシエル/キホン/カラ/ジッセン/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Beteran/sekkeisha/ga/oshieru/kihon/kara/jissen/made
|
著者
|
河合/優‖著
|
著者ヨミ
|
カワイ,マサル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河合/優
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawai,Masaru
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年愛知県生まれ。豊田工業高等専門学校電気工学科卒業。愛知総合工科高等学校専攻科非常勤講師。NPO法人東海テクノサポート理事長。
|
記述形典拠コード
|
110006543340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006543340000
|
件名標目(漢字形)
|
機械製図
|
件名標目(カタカナ形)
|
キカイ/セイズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kikai/seizu
|
件名標目(典拠コード)
|
510623400000000
|
出版者
|
日刊工業新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
機械製図に関する正確な知識が身につく本。図形・寸法の表し方から粗さと許容差の指示まで、機械製図の基本的な約束事を系統的に学び、機械製図の具体例を通じて機能寸法の描き方と図形表現のルールが体感できるよう構成。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-526-07735-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-526-07735-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.8
|
TRCMARCNo.
|
17038899
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5719
|
出版者典拠コード
|
310000187960000
|
ページ数等
|
8,238p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
531.9
|
NDC9版
|
531.98
|
NDC10版
|
531.98
|
図書記号
|
カキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2026
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170825
|
一般的処理データ
|
20170822 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170822
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|