タイトル
|
荒俣宏妖怪探偵団ニッポン見聞録
|
タイトルヨミ
|
アラマタ/ヒロシ/ヨウカイ/タンテイダン/ニッポン/ケンブンロク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aramata/hiroshi/yokai/tanteidan/nippon/kenbunroku
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727435600000000
|
巻次
|
東北編
|
巻次ヨミ
|
トウホクヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
トウホクヘン
|
著者
|
荒俣/宏‖著
|
著者ヨミ
|
アラマタ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒俣/宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aramata,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
作家。地球の生命の謎にふかく関心をもつ博物学者でもある。
|
記述形典拠コード
|
110000042890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000042890000
|
著者
|
荻野/慎諧‖著
|
著者ヨミ
|
オギノ,シンカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荻野/慎諧
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogino,Shinkai
|
著者標目(著者紹介)
|
理学博士(地質・古生物学)。「妖怪古生物学」を提唱する。
|
記述形典拠コード
|
110007236880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007236880000
|
著者
|
峰守/ひろかず‖著
|
著者ヨミ
|
ミネモリ,ヒロカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
峰守/ひろかず
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minemori,Hirokazu
|
記述形典拠コード
|
110005191930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005191930000
|
件名標目(漢字形)
|
妖怪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨウカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yokai
|
件名標目(典拠コード)
|
511494200000000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
博物学者・荒俣宏、古生物学者・荻野慎諧、作家・峰守ひろかずの妖怪探偵団が、妖怪伝承の知られざる魅力を掘り起こす。東北編は、「遠野物語」で知られる岩手県を中心に、探偵団×多彩なゲストが妖怪・化け物を検証する。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-406585-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-406585-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17040417
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440030
|
ページ数等
|
257p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
388.1
|
NDC9版
|
388.1
|
NDC10版
|
388.1
|
図書記号
|
ア
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
388.12
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
388.12
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
388.12
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2027
|
配本回数
|
1配
|
ベルグループコード
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170901
|
一般的処理データ
|
20170828 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170828
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|