資料詳細・全項目

タイトル 尿酸値が高いと言われたら<痛風>
タイトルヨミ ニョウサンチ/ガ/タカイ/ト/イワレタラ/ツウフウ
タイトル標目(ローマ字形) Nyosanchi/ga/takai/to/iwaretara/tsufu
サブタイトル 食&ライフスタイルを見直す!
サブタイトルヨミ ショク/アンド/ライフ/スタイル/オ/ミナオス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shoku/ando/raifu/sutairu/o/minaosu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショク/&/ライフ/スタイル/オ/ミナオス
シリーズ名 聖路加国際病院健康講座
シリーズ名標目(カタカナ形) セイロカ/コクサイ/ビョウイン/ケンコウ/コウザ
シリーズ名標目(ローマ字形) Seiroka/kokusai/byoin/kenko/koza
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) セイルカ/コクサイ/ビョウイン/ケンコウ/コウザ
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Seiruka/kokusai/byoin/kenko/koza
シリーズ名標目(典拠コード) 605387700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 18
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
著者 堀/三郎‖監修
著者ヨミ ホリ,サブロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/三郎
著者標目(ローマ字形) Hori,Saburo
著者標目(付記事項(生没年)) 1956〜
記述形典拠コード 110003876170000
著者標目(統一形典拠コード) 110003876170000
件名標目(漢字形) 高尿酸血症
件名標目(カタカナ形) コウニョウサンケッショウ
件名標目(ローマ字形) Konyosankessho
件名標目(典拠コード) 510797800000000
件名標目(漢字形) 痛風
件名標目(カタカナ形) ツウフウ
件名標目(ローマ字形) Tsufu
件名標目(典拠コード) 511184300000000
出版者 双葉社
出版者ヨミ フタバシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Futabasha
本体価格 ¥1700
内容紹介 かつては「ぜいたく病」と呼ばれた痛風や高尿酸血症が、働き盛りの男性に増えている。尿酸が正常値を超えたときは、生活習慣を見直すいいチャンス! 高尿酸血症の治療と食事・飲酒のコツ、発作への対処法などを紹介する。
ジャンル名 41
ISBN(10桁) 4-575-29762-3
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05020008
Gコード 31525082
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7336
出版者典拠コード 310000194390000
ページ数等 166p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 493.12
NDC9版 493.12
NDC8版 493.6
NDC9版 493.6
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1420
ベルグループコード 13
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170120
一般的処理データ 20050419 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050419
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0