タイトル
|
日本人のこころとかたち
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ノ/ココロ/ト/カタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/no/kokoro/to/katachi
|
サブタイトル
|
小笠原流礼法入門
|
サブタイトルヨミ
|
オガサワラリュウ/レイホウ/ニュウモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ogasawararyu/reiho/nyumon
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「美しいふるまい」(1999年刊)の改題,加筆修正
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ウツクシイ/フルマイ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Utsukushii/furumai
|
著者
|
小笠原/敬承斎‖著
|
著者ヨミ
|
オガサワラ,ケイショウサイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小笠原/敬承斎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogasawara,Keishosai
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。聖心女子学院卒業。小笠原流礼法宗家に就任。著書に「誰も教えてくれない男の礼儀作法」「伯爵家のしきたり」など。
|
記述形典拠コード
|
110003190700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003190700000
|
件名標目(漢字形)
|
礼儀作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
レイギ/サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Reigi/saho
|
件名標目(典拠コード)
|
511475000000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
正しい礼儀作法には、「こころ」がある。室町時代から続く小笠原流礼法の宗家が、姿勢やことば遣いといった基礎から、ビジネスマナー、年中行事まで取り上げ、礼儀作法の本質と、その表現方法としての作法を丁寧に解説する。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190150040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-473-04196-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-473-04196-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17041730
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者典拠コード
|
310000182040000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
385.9
|
NDC9版
|
385.9
|
NDC10版
|
385.9
|
図書記号
|
オニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2028
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170908
|
一般的処理データ
|
20170905 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170905
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|