資料詳細・全項目

タイトル 真田松代藩の財政改革
タイトルヨミ サナダ/マツシロハン/ノ/ザイセイ/カイカク
タイトル標目(ローマ字形) Sanada/matsushirohan/no/zaisei/kaikaku
サブタイトル 『日暮硯』と恩田杢
サブタイトルヨミ ヒグラシスズリ/ト/オンダ/モク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Higurashisuzuri/to/onda/moku
シリーズ名 読みなおす日本史
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨミナオス/ニホンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yominaosu/nihonshi
シリーズ名標目(典拠コード) 608518300000000
版および書誌的来歴に関する注記 「『日暮硯』と改革の時代」(PHP研究所 1999年刊)の改題
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ヒグラシスズリ/ト/カイカク/ノ/ジダイ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Higurashisuzuri/to/kaikaku/no/jidai
著者 笠谷/和比古‖著
著者ヨミ カサヤ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠谷/和比古
著者標目(ローマ字形) Kasaya,Kazuhiko
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。神戸市出身。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。国際日本文化研究センター名誉教授。著書に「徳川家康」「武士道の精神史」など。
記述形典拠コード 110000259580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000259580000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 恩田/木工
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オンダ,モク
個人件名標目(ローマ字形) Onda,Moku
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000251160000
件名標目(漢字形) 日暮硯
件名標目(カタカナ形) ヒグラシスズリ
件名標目(ローマ字形) Higurashisuzuri
件名標目(典拠コード) 530089100000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2200
内容紹介 江戸中期、財政破綻に直面した真田松代藩の再建を託された恩田杢。その改革の過程を描き、当時から経世の書として読み継がれてきた「日暮硯」を読み解いて、再建に成功した理由とリーダーの資質を、史実から検証する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ISBN(13桁) 978-4-642-06730-0
ISBN(10桁) 978-4-642-06730-0
ISBNに対応する出版年月 2017.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.10
TRCMARCNo. 17042764
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 165p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 215.2
NDC9版 215.2
NDC10版 215.205
図書記号 カサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2029
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170915
一般的処理データ 20170914 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170914
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0