| タイトル | 息切れで悩むCOPD |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキギレ/デ/ナヤム/シーオーピーディー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikigire/de/nayamu/shiopidi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | イキギレ/デ/ナヤム/COPD |
| サブタイトル | 酸素療法と呼吸リハビリのすべて |
| サブタイトルヨミ | サンソ/リョウホウ/ト/コキュウ/リハビリ/ノ/スベテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sanso/ryoho/to/kokyu/rihabiri/no/subete |
| サブタイトル | 呼吸器ベストドクターが語る |
| サブタイトルヨミ | コキュウキ/ベスト/ドクター/ガ/カタル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokyuki/besuto/dokuta/ga/kataru |
| 著者 | 木田/厚瑞‖著 |
| 著者ヨミ | キダ,コウズイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木田/厚瑞 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kida,Kozui |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年石川県生まれ。金沢大学大学院医学研究科修了。日本医科大学特任教授(呼吸器病学)、日本医科大学呼吸ケアクリニック所長。著書に「肺の話」「息切れを克服しよう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002891060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002891060000 |
| 件名標目(漢字形) | 慢性閉塞性肺疾患 |
| 件名標目(カタカナ形) | マンセイ/ヘイソクセイ/ハイシッカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Mansei/heisokusei/haishikkan |
| 件名標目(典拠コード) | 511679400000000 |
| 出版者 | 法研 |
| 出版者ヨミ | ホウケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hoken |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD)をはじめとする、慢性呼吸器疾患の症状や治療の進め方、病気と賢く付き合いながら、活動性を落とさない生活を詳しくガイド。在宅酸素療法(HOT)の進歩も紹介する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86513-405-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86513-405-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
| TRCMARCNo. | 17043657 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7867 |
| 出版者典拠コード | 310000197560000 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 493.38 |
| NDC9版 | 493.38 |
| NDC10版 | 493.38 |
| 図書記号 | キイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2030 |
| ベルグループコード | 13 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170922 |
| 一般的処理データ | 20170919 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170919 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |