資料詳細・全項目

タイトル みつけて!アートたんてい
タイトルヨミ ミツケテ/アート/タンテイ
タイトル標目(ローマ字形) Mitsukete/ato/tantei
サブタイトル よくみて、さがして、まなぼう!
サブタイトルヨミ ヨク/ミテ/サガシテ/マナボウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoku/mite/sagashite/manabo
サブタイトル じけんが絵の中でおこっているよ!
サブタイトルヨミ ジケン/ガ/エ/ノ/ナカ/デ/オコッテ/イルヨ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jiken/ga/e/no/naka/de/okotte/iruyo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Are you an art sleuth?
著者 ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス‖著
著者ヨミ エヴァンス,ブルック・ディジョヴァンニ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Evans,Brooke DiGiovanni
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブルック/ディジョヴァンニ/エヴァンス
著者標目(ローマ字形) Ebansu,Burukku・Dijobanni
著者標目(著者紹介) ハーヴァード大学で教育学修士号を取得。鑑賞教育の専門家。ボストン美術館鑑賞教育部門長。
記述形典拠コード 120002922490001
著者標目(統一形典拠コード) 120002922490000
著者 筧/菜奈子‖訳
著者ヨミ カケイ,ナナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 筧/菜奈子
著者標目(ローマ字形) Kakei,Nanako
記述形典拠コード 110006877280000
著者標目(統一形典拠コード) 110006877280000
件名標目(漢字形) 絵画
件名標目(カタカナ形) カイガ
件名標目(ローマ字形) Kaiga
件名標目(典拠コード) 510572200000000
学習件名標目(漢字形) 絵画
学習件名標目(カタカナ形) カイガ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiga
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540502800000000
学習件名標目(漢字形) ルノワール
学習件名標目(カタカナ形) ルノワール
学習件名標目(ローマ字形) Runowaru
学習件名標目(ページ数) 10-13,74-77
学習件名標目(典拠コード) 540209600000000
学習件名標目(漢字形) スーラ
学習件名標目(カタカナ形) スーラ
学習件名標目(ローマ字形) Sura
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540127900000000
学習件名標目(漢字形) クエンティン・マサイス
学習件名標目(カタカナ形) クエンティン/マサイス
学習件名標目(ローマ字形) Kuentin/masaisu
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 541157100000000
学習件名標目(漢字形) マネ
学習件名標目(カタカナ形) マネ
学習件名標目(ローマ字形) Mane
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540190900000000
学習件名標目(漢字形) フリッツ・フォン・ウーデ
学習件名標目(カタカナ形) フリッツ/フォン/ウーデ
学習件名標目(ローマ字形) Furittsu/fon/ude
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 541157200000000
学習件名標目(漢字形) フラ・アンジェリコ
学習件名標目(カタカナ形) フラ/アンジェリコ
学習件名標目(ローマ字形) Fura/anjeriko
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 541157300000000
学習件名標目(漢字形) モネ
学習件名標目(カタカナ形) モネ
学習件名標目(ローマ字形) Mone
学習件名標目(ページ数) 34-37,90-93
学習件名標目(典拠コード) 540198500000000
学習件名標目(漢字形) ウィリアム・ホルマン・ハント
学習件名標目(カタカナ形) ウィリアム/ホルマン/ハント
学習件名標目(ローマ字形) Uiriamu/horuman/hanto
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 541157400000000
学習件名標目(漢字形) ヘンドリック・アーフェルカンプ
学習件名標目(カタカナ形) ヘンドリック/アーフェルカンプ
学習件名標目(ローマ字形) Hendorikku/aferukanpu
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(典拠コード) 541157500000000
学習件名標目(漢字形) ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
学習件名標目(カタカナ形) ジョルジュ/ド/ラ/トゥール
学習件名標目(ローマ字形) Joruju/do/ra/turu
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(典拠コード) 541157600000000
学習件名標目(漢字形) ヒエロニムス・ボス
学習件名標目(カタカナ形) ヒエロニムス/ボス
学習件名標目(ローマ字形) Hieronimusu/bosu
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(典拠コード) 540184600000000
学習件名標目(漢字形) チャールズ・ジナー
学習件名標目(カタカナ形) チャールズ/ジナー
学習件名標目(ローマ字形) Charuzu/jina
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(典拠コード) 541157700000000
学習件名標目(漢字形) ブリューゲル(子)
学習件名標目(カタカナ形) ブリューゲル(コ)
学習件名標目(ローマ字形) Buryugeru(ko)
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 541157800000000
学習件名標目(漢字形) ジェームズ・ティソ
学習件名標目(カタカナ形) ジェームズ/ティソ
学習件名標目(ローマ字形) Jemuzu/tiso
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(典拠コード) 541157900000000
学習件名標目(漢字形) ヴィットーレ・カルパッチョ
学習件名標目(カタカナ形) ヴィットーレ/カルパッチョ
学習件名標目(ローマ字形) Bittore/karupatcho
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(典拠コード) 541158000000000
学習件名標目(漢字形) ウィリアム・ホガース
学習件名標目(カタカナ形) ウィリアム/ホガース
学習件名標目(ローマ字形) Uiriamu/hogasu
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(典拠コード) 541158100000000
学習件名標目(漢字形) ゲオルク・フレーゲル
学習件名標目(カタカナ形) ゲオルク/フレーゲル
学習件名標目(ローマ字形) Georuku/furegeru
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(典拠コード) 541158200000000
学習件名標目(漢字形) エドワード・ヘイトリー
学習件名標目(カタカナ形) エドワード/ヘイトリー
学習件名標目(ローマ字形) Edowado/heitori
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(典拠コード) 541158300000000
学習件名標目(漢字形) アンリ・ルソー
学習件名標目(カタカナ形) アンリ/ルソー
学習件名標目(ローマ字形) Anri/ruso
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(典拠コード) 540209000000000
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoseki
本体価格 ¥1900
内容紹介 子どもたちが探偵のような目で世界の名画に入り込み、描かれた世界をくまなく探る本。名画を通じて、子どもの芸術性だけでなく、じっくりと観察する力、集中力、そして探究心を養うことができる。
児童内容紹介 この本には、世界中の20の美術館(びじゅつかん)から集められた絵がのっています。それぞれの絵の横には、みつけるべき物がかいてあります。ページをめくれば、絵とその物語について、さらに多くのことが学べるでしょう。アートたんていさん、じっくりとよくしらべれば、絵はたくさんのことを教えてくれますよ。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 220010160010
ISBN(13桁) 978-4-487-81059-8
ISBN(10桁) 978-4-487-81059-8
ISBNに対応する出版年月 2017.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.10
TRCMARCNo. 17046069
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5313
出版者典拠コード 310000186150000
ページ数等 104p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 723
NDC9版 723
NDC10版 723
図書記号 エミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2032
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20171006
一般的処理データ 20171002 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171002
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0