タイトル
|
教育改革の9割が間違い
|
タイトルヨミ
|
キョウイク/カイカク/ノ/キュウワリ/ガ/マチガイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/kaikaku/no/kyuwari/ga/machigai
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
キョウイク/カイカク/ノ/9ワリ/ガ/マチガイ
|
シリーズ名
|
ベスト新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベスト/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Besuto/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605972100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
565
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
565
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000565
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201014
|
著者
|
諏訪/哲二‖著
|
著者ヨミ
|
スワ,テツジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
諏訪/哲二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suwa,Tetsuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。埼玉県立川越女子高校教諭を2001年に定年退職。「プロ教師の会」名誉会長。作家。著書に「オレ様化する子どもたち」など。
|
記述形典拠コード
|
110001208380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001208380000
|
件名標目(漢字形)
|
教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510661700000000
|
件名標目(漢字形)
|
教員
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoin
|
件名標目(典拠コード)
|
510666000000000
|
出版者
|
ベストセラーズ
|
出版者ヨミ
|
ベスト/セラーズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuto/Serazu
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
文科省の教育改革が失敗に終わる原因は、実践までを考慮に入れていない点にある。教育における4つのちから-「行政・教師・民間・子ども」のちからの動きを大切に考えて、学校教育における本質的・構造的な問題点を論じる。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-584-12565-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-584-12565-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17046800
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7617
|
出版者典拠コード
|
310000196120000
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
370.4
|
NDC9版
|
370.4
|
NDC10版
|
370.4
|
図書記号
|
スキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2033
|
新継続コード
|
201014
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171013
|
一般的処理データ
|
20171010 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171010
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|