タイトル | 天皇家のお葬式 |
---|---|
タイトルヨミ | テンノウ/ケ/ノ/オソウシキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tenno/ke/no/ososhiki |
シリーズ名 | 講談社現代新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gendai/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601118500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2449 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2449 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002449 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 004664 |
著者 | 大角/修‖著 |
著者ヨミ | オオカド,オサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大角/修 |
著者標目(ローマ字形) | Okado,Osamu |
著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。地人館代表。仏教書、歴史書等の編集・執筆を行う。著書に「法華経の事典」など。 |
記述形典拠コード | 110003149570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003149570000 |
件名標目(漢字形) | 大喪-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | タイソウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Taiso-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510448210010000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 天皇の葬儀は時代の変化を映す。日本で初めて火葬された天皇といえば? 江戸時代までは仏式なのに明治以降はなぜ神式? 古代から近現代に至る天皇の葬儀の変遷を辿る。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-288450-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-288450-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.10 |
TRCMARCNo. | 17048789 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201710 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 210.094 |
NDC9版 | 210.094 |
NDC10版 | 210.094 |
図書記号 | オテ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p263〜266 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2017/12/10 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2034 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2017/12/06 |
新継続コード | 004664 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20171215 |
一般的処理データ | 20171018 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171018 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |