トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 浦島太郎が語る浦島太郎
タイトルヨミ ウラシマ/タロウ/ガ/カタル/ウラシマ/タロウ
タイトル標目(ローマ字形) Urashima/taro/ga/kataru/urashima/taro
シリーズ名 1人称童話シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) イチニンショウ/ドウワ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ichininsho/dowa/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ニンショウ/ドウワ/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 609215400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 Vol.3
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 ニシワキ/タダシ‖絵
著者ヨミ ニシワキ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ニシワキ/タダシ
著者標目(ローマ字形) Nishiwaki,Tadashi
著者標目(著者紹介) 書籍を中心に多方面で活躍するイラストレーター。著書に「かんさい絵ことば辞典」など。
記述形典拠コード 110004775910000
著者標目(統一形典拠コード) 110004775910000
著者 クゲ/ユウジ‖文
著者ヨミ クゲ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) クゲ/ユウジ
著者標目(ローマ字形) Kuge,Yuji
記述形典拠コード 110007179810000
著者標目(統一形典拠コード) 110007179810000
出版者 高陵社書店
出版者ヨミ コウリョウシャ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Koryosha/Shoten
本体価格 ¥1000
内容紹介 何となくいいことでもあるような気がして、いじめられていたカメを助けたおいら、浦島太郎。恩返しにやってきたカメに乗り、竜宮城に案内されたのはいいけれど…。スタンダードな昔話を「主人公目線」でえがきなおすシリーズ。
児童内容紹介 たいくつな毎日にサヨナラしたかった、おいらは、たすけたカメのせなかにまたがり、海中ふかくにある竜宮城(りゅうぐうじょう)へとやってきた。おとひめにかんげいされて、ひたすら食べて、のんで、おどっていたけれど、いつしか、あきてしまい…。「浦島太郎(うらしまたろう)」というお話のせかいを、浦島太郎の目からみた絵本。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090040010
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7711-1026-7
ISBN(10桁) 978-4-7711-1026-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.10
ISBNに対応する出版年月 2017.10
TRCMARCNo. 17051169
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2299
出版者典拠コード 310000170560000
ページ数等 42p
大きさ 18×24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 ニウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 クウ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2036
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20171101 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc