トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル まんがでわかるまんがの歴史
タイトルヨミ マンガ/デ/ワカル/マンガ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/de/wakaru/manga/no/rekishi
シリーズ名 単行本コミックス
シリーズ名標目(カタカナ形) タンコウボン/コミックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Tankobon/komikkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 608736700000000
著者 大塚/英志‖作
著者ヨミ オオツカ,エイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/英志
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Eiji
著者標目(著者紹介) まんが原作者。批評家。国際日本文化研究センター教授。
記述形典拠コード 110000190940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000190940000
著者 ひらりん‖まんが
著者ヨミ ヒラリン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ひらりん
著者標目(ローマ字形) Hirarin
著者標目(著者紹介) まんが家。キャラクターデザイナー。
記述形典拠コード 110003108460000
著者標目(統一形典拠コード) 110003108460000
件名標目(漢字形) 漫画-歴史
件名標目(カタカナ形) マンガ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Manga-rekishi
件名標目(典拠コード) 511405710060000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥1800
内容紹介 まんがの起源は「鳥獣戯画」ではない。現在のまんが表現やサブカルチャーの方法の大半が、満州事変から太平洋戦争終戦までの15年間の戦争状態の中で生まれた-。意外と知らない「まんがの歴史」を読み解く学習まんが。
ジャンル名 77
ジャンル名(図書詳細) 240010090000
ISBN(13桁) 978-4-04-104797-2
ISBN(10桁) 978-4-04-104797-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.11
ISBNに対応する出版年月 2017.11
TRCMARCNo. 17051246
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 303p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 726.1
NDC9版 726.101
NDC10版 726.101
図書記号 オマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 D01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2036
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20171102
一般的処理データ 20171101 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc