タイトル
|
やさしく解説地球温暖化
|
タイトルヨミ
|
ヤサシク/カイセツ/チキュウ/オンダンカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yasashiku/kaisetsu/chikyu/ondanka
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727474200000000
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
多巻タイトル
|
温暖化の今・未来
|
多巻タイトルヨミ
|
オンダンカ/ノ/イマ/ミライ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ondanka/no/ima/mirai
|
著者
|
保坂/直紀‖著
|
著者ヨミ
|
ホサカ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
保坂/直紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosaka,Naoki
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院博士課程中退。サイエンスライター。気象予報士。著書に「海まるごと大研究」など。
|
記述形典拠コード
|
110003432050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003432050000
|
著者
|
こどもくらぶ‖編
|
著者ヨミ
|
コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こどもくらぶ編集部
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodomo/Kurabu/Henshubu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コドモ/クラブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kodomo/Kurabu
|
記述形典拠コード
|
210000690150002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000690150000
|
件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
件名標目(典拠コード)
|
510460800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候変動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ/ヘンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko/hendo
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
降水量
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウスイリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosuiryo
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
台風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイフウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taifu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海面上昇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイメン/ジョウショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaimen/josho
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540841500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33,38-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農産物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウサンブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nosanbutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご礁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangosho
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エルニーニョ現象
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エルニーニョ/ゲンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eruninyo/gensho
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540085400000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
地球温暖化について考える際に役立つ正確な知識を伝える。2では、この先、地球温暖化はどれくらい進むのか、それにともない、どのようなことがおきるのかといった、将来の予測と影響を解説する。
|
児童内容紹介
|
今、地球温暖化(おんだんか)が世界的な問題になっています。どうやって地球温暖化をふせいでいけばよいのでしょうか。2では、「地球温暖化の予測(よそく)のしかた」「日本への影響(えいきょう)」「エルニーニョ」など、将来(しょうらい)の予測と影響を写真や図版(ずはん)を使って解説(かいせつ)します。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-265-08584-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-265-08584-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.11
|
TRCMARCNo.
|
17056054
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201711
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
451.35
|
NDC9版
|
451.85
|
NDC10版
|
451.85
|
図書記号
|
ホヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
451.35
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
451.85
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
519
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2040
|
配本回数
|
全3巻2配
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20171201
|
一般的処理データ
|
20171130 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171130
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|